【再送】かっぱメール地域安全情報 |
2017/10/05 15:28:59 |
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日、牛久市内の高齢者方に息子を名乗る男から不審な電話が多数かかってきています。
犯人は、「のどにポリープができた」「大事な書類が入ったかばんを落とした」などと話しています。今後、他のご家庭にも同様の電話がかかってきて現金を要求される可能性があります。このような不審な電話があった場合は、110番または牛久警察署(029−871−0110)に通報して下さい。※内容の一部に誤りがありましたので再送いたします。(15時27分発信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/09/22 08:59:37]
──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────先ほどお伝えしました久野町付近の車両火災は鎮火しました。(8時58分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/09/22 08:33:12]
──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────ただ今出場中の消防車は久野町付近で発生した、車両火災に出動している車両です。(8時31分発信)※携帯電話の電波障害や通信事業者の状
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/09/19 14:31:38]
──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────現在、中央5丁目、南1丁目、南2丁目で停電が発生しています。東京電力によると、本日14時から、昨日の突風の影響による破損個所の復旧
- かっぱメール火災・災害情報 (茨城県)
[2025/09/18 09:02:00]
──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────環境省・気象庁の発表により、本日は「熱中症の危険性が高い気象状況」になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用
- かっぱメール地域安全情報 (茨城県)
[2025/09/17 16:51:46]
──────────◇◆かっぱメール◆◇──────────【県南地域においてニセ電話詐欺多発警報発令!】●牛久警察署からのお知らせです。●9月16日から22日までの間、県南地域に、ニセ電話