行方市 子育て情報メール |
2019/02/01 09:00:08 |
スポンサーリンク
◆◆育児相談・母乳相談室ご案内◆◆
市では下記の通り、育児相談及び母乳相談室を開催いたします。
予約は不要ですので、受付時間内にご自由にお越しください。
記
◎日時 平成31年2月7日(水)
午後1時30分から3時
◎場所 北浦保健センター
◎内容 ・身体計測
・授乳、離乳食、子育てに関する育児相談
・助産師による母乳相談
◎持ち物 母乳相談を希望される方はフェイスタオル2枚と
ビニル袋をお持ちください。
母子健康手帳
≪体調不良時の過ごし方≫
県内全域でインフルエンザが流行しています!
体調不良時には
◆休息をとる
・熱があるときはできるだけ睡眠がとれるようにしましょう。
◆消化の良いもので栄養をとる
・おかゆやうどんなど食べやすい食材から
◆感染予防をする
・せきなどからの感染もあるのでマスクを着用しましょう。手洗いうがいも
忘れずに。また、部屋の加湿や換気をすることでウイルスが増殖しにくい環境作りもしましょう。
・
※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
【配信項目の変更、登録解除】
以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html
◆◆◆◆◆◆◆◆
行方市健康増進課
TEL 0291-34-6200
◆◆◆◆◆◆◆◆
市では下記の通り、育児相談及び母乳相談室を開催いたします。
予約は不要ですので、受付時間内にご自由にお越しください。
記
◎日時 平成31年2月7日(水)
午後1時30分から3時
◎場所 北浦保健センター
◎内容 ・身体計測
・授乳、離乳食、子育てに関する育児相談
・助産師による母乳相談
◎持ち物 母乳相談を希望される方はフェイスタオル2枚と
ビニル袋をお持ちください。
母子健康手帳
≪体調不良時の過ごし方≫
県内全域でインフルエンザが流行しています!
体調不良時には
◆休息をとる
・熱があるときはできるだけ睡眠がとれるようにしましょう。
◆消化の良いもので栄養をとる
・おかゆやうどんなど食べやすい食材から
◆感染予防をする
・せきなどからの感染もあるのでマスクを着用しましょう。手洗いうがいも
忘れずに。また、部屋の加湿や換気をすることでウイルスが増殖しにくい環境作りもしましょう。
・
※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
【配信項目の変更、登録解除】
以下のURLから、配信項目の変更や登録解除をすることができます。
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/dir000063.html
◆◆◆◆◆◆◆◆
行方市健康増進課
TEL 0291-34-6200
◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報 (茨城県)
[2025/02/22 15:20:54]さきほどの行方市麻生麻生高等学校付近の建物火災は鎮火しました。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレスは配信専用で
- 火災情報 (茨城県)
[2025/02/22 14:11:38]火災発生行方市麻生麻生高等学校付近建物火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できませ
- 火災情報 (茨城県)
[2025/02/22 10:12:49]さきほどの行方市長野江長野江田園都市センター付近の建物火災は鎮火しました。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレス
- 火災情報 (茨城県)
[2025/02/22 09:39:18]火災発生行方市長野江長野江田園都市センター付近建物火災※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条件によって、着信に遅れが生じる場合があります。※このメールアドレスは配信専用ですので、
- [SPAM] 防災無線情報 (茨城県)
[2025/02/21 15:29:59]火災予防行方消防署よりお知らせします。ただいま、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。火の元、火の取り扱いには、十分注意しましょう。※携帯電話の電波状態や通信事業者のシステムなどの条