【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】税関職員を名乗る電話にご注意を |
2025/06/12 10:10:09 |
令和7年6月11日夕方ころに、美浦村内の一般住宅方に税関職員や警察官を騙るニセ電話が架かってきています。
電話の内容は、
・あなたのクレジットカードが空港で悪用されている。
・登録しているアプリからあなたの個人情報が流出した。
・あなたは、罪に問われる可能性がある。
・警察官と話をしてほしい
などと不安をあおり、現金を要求してきます。
警察官が現金を要求することはありません。
不審な電話を受けないためにも、自宅の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話を受けた場合には、その場で回答することなく、一度電話を切ってから家族などに相談し、警察に連絡して下さい。
お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
茨城県警では、お住まいの地域で発生した犯罪情報や行方不明者の情報、その他県警からのお知らせをリアルタイムで発信しております。
そのほか、110番通報警報ブザー、子供や女性のための痴漢対策用ブザーも導入されています。
この機会に是非アプリの導入をお願いします。
稲敷警察署
※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
※本メールは配信専用です。返信はしないでください。
※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。
https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT
■■■■■ 美浦村役場 ■■■■■