【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】《牛久市神谷において息子になりすました電話あり!》 |
2024/05/31 13:47:57 |
スポンサーリンク
●本日5月31日、牛久市神谷1丁目地内のご家庭の固定電話に、息子になりすました声で
「カバンをなくしてしまった。」
「仕事の書類が入っている。」
という電話がかかってきました。
●すぐに息子へ確認したところ、電話をかけていないことが分かりました。
●「お金」の話に誘導する電話は、詐欺の可能性があります!
あやしい電話を受けたら、電話を切って家族に相談したり110番通報してください。
●お住まいの地域の治安情報を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情報を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
・いばらきポリスの説明サイトはこちら
《説明文》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
《YouTube》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/under/youtube_policy.html
《X(旧Twitter)》
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483/?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A
・いばらきポリスのインストールはこちら
《iOS》
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
《Android》
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
?牛久警察署?
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/daf42a264f854c77bb5ffc31e512fc0f/20240531134737/e86a475410df9b97bde96ab5d07a9bebab2215a1
牛久警察署
※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
※本メールは配信専用です。返信はしないでください。
※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。
https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT
■■■■■ 美浦村役場 ■■■■■
「カバンをなくしてしまった。」
「仕事の書類が入っている。」
という電話がかかってきました。
●すぐに息子へ確認したところ、電話をかけていないことが分かりました。
●「お金」の話に誘導する電話は、詐欺の可能性があります!
あやしい電話を受けたら、電話を切って家族に相談したり110番通報してください。
●お住まいの地域の治安情報を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情報を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
・いばらきポリスの説明サイトはこちら
《説明文》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
《YouTube》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/under/youtube_policy.html
《X(旧Twitter)》
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483/?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A
・いばらきポリスのインストールはこちら
《iOS》
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
《Android》
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
?牛久警察署?
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/daf42a264f854c77bb5ffc31e512fc0f/20240531134737/e86a475410df9b97bde96ab5d07a9bebab2215a1
牛久警察署
※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
※本メールは配信専用です。返信はしないでください。
※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。
https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT
■■■■■ 美浦村役場 ■■■■■
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(龍ケ崎市内で発生) (茨城県)
[2025/04/26 12:06:32]《不審な電話に注意!》●本日(4月26日)、龍ケ崎市内に居住している方の携帯電話に、「茨城県警察」の警察官を騙る不審な電話が架かってきています。●電話の相手は、茨城県警です。マネーロンダリン
- 【美浦村防災メール】雷注意報等が発表されました (茨城県)
[2025/04/26 04:08:13]2025年4月26日4時7分水戸地方気象台発表美浦村に雷注意報が発表されました。南部では、26日昼前まで高波に注意してください。茨城県では、26日昼過ぎから26日夜遅くまで竜巻などの激しい突
- 【美浦村防災メール】銀行を騙る偽電話や偽メールが発生しています (茨城県)
[2025/04/25 16:37:01]※全国的に法人口座の被害拡大※1社あたり数億円規模の被害も発生【手口】1.企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、顧客情報の更新を求められます。2.偽メール(顧客情報の更
- 【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/25 16:12:47]春の地域安全運動について令和7年4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害に遭わないよう、この機会に防犯意識を高め安全安心な地域社会を目指しましょう。また、稲敷
- 【美浦村防災メール】【旅行会社を騙る偽サイト発生中】 (茨城県)
[2025/04/25 14:47:44]○今後、旅行会社を騙る偽メールに発展し、メールのリンクから偽サイトに誘導され、個人情報や金銭を盗もうとしてくるかもしれません。○送信元のメールアドレスやリンク先だけでは、フィッシング詐欺を見