【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2021/03/05 12:00:22 |
スポンサーリンク
【ニセ電話情報!】
●現在,県南地域にて犯行予兆電話(アポ電)が多発しています。
●警察官や親族をかたって,現金やキャッシュカードを盗み取っており「だまされた振り名目」の手口も見受けられます。
犯人は,警察官や警察コールセンターをかたって電話をかけ「息子や孫をかたる電話を受けたら連絡ほしい」と言い,携帯電話番号への電話連絡を依頼します。
その後,息子や孫をかたって「仕事に失敗した」等と,「わざと」詐欺とわかりやすい電話をかけて教示した番号に電話連絡をするように誘い,電話をかけてきた被害者にた対して「捜査協力名目」と嘘をつき,現金やキャッシュカードをだまし取ります。
●犯人の話を鵜呑みにせず,まずは家族や警察に相談しましょう。
●不審な電話があった場合は,110番または牛久警察署(029?871?0110)に通報して下さい。
=============================================================
?茨城県牛久警察署?
※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
※本メールは配信専用です。返信はしないでください。
※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。
https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT
■■■■■ 美浦村役場 総務課 ■■■■■
●現在,県南地域にて犯行予兆電話(アポ電)が多発しています。
●警察官や親族をかたって,現金やキャッシュカードを盗み取っており「だまされた振り名目」の手口も見受けられます。
犯人は,警察官や警察コールセンターをかたって電話をかけ「息子や孫をかたる電話を受けたら連絡ほしい」と言い,携帯電話番号への電話連絡を依頼します。
その後,息子や孫をかたって「仕事に失敗した」等と,「わざと」詐欺とわかりやすい電話をかけて教示した番号に電話連絡をするように誘い,電話をかけてきた被害者にた対して「捜査協力名目」と嘘をつき,現金やキャッシュカードをだまし取ります。
●犯人の話を鵜呑みにせず,まずは家族や警察に相談しましょう。
●不審な電話があった場合は,110番または牛久警察署(029?871?0110)に通報して下さい。
=============================================================
?茨城県牛久警察署?
※本メールは、茨城県警「ひばりくん防犯メール」の再配信情報です。
※本メールは配信専用です。返信はしないでください。
※配信項目の変更・登録解除をされたい場合は下記URLにアクセスしてください。
https://mailmag.vill.miho.lg.jp/site01/front?id=XIsED3IT
■■■■■ 美浦村役場 総務課 ■■■■■
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/01/31 16:01:18]【行方不明者の発見】・本日午前11時頃より、牛久市中央3丁目地内の自宅から行方不明となっていた80歳代の男性については牛久市内において発見されました。・皆様のご協力ありがとうございました。※
- 【美浦村防災メール】行方不明者に関する情報提供の依頼 (茨城県)
[2025/01/31 14:36:33]●本日(1月31日)午前11時頃より牛久市中央3丁目地内に住む80歳代の男性が行方不明となっています。●男性の特徴は・身長165センチメートル位・体格中肉・頭髪白髪交じりの短髪・服装上衣紺色
- 【美浦村防災メール】ひばりくん防犯メール【交通事故情報】 (茨城県)
[2025/01/31 13:01:43]【週末に降雪降雨予報あり!翌朝の路面凍結に注意!!】2月2日(日)から翌日未明にかけ、県内の広範囲で降雪降雨予報が出ています。積雪した状態や路面が濡れた状態で迎える朝方は、路面凍結が原因とな
- 【美浦村防災メール】強風注意報等が発表されました (茨城県)
[2025/01/30 04:10:09]2025年1月30日4時7分水戸地方気象台発表美浦村に強風注意報、乾燥注意報が発表されました。茨城県では、31日明け方まで強風や高波に、1日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注
- 【美浦村防災メール】SNSの付き合い方の基本 (茨城県)
[2025/01/29 16:18:32]○SNSは便利なものですが、使い方に注意しないとトラブルに遭うおそれがあります。○個人情報や投稿内容を不特定多数に公開してしまうと、個人情報を悪用されたり、ストーカーなどの被害に遭ってしまう