<空き家に対する侵入窃盗事件が連続発生!> |
2021/11/25 17:19:16 |
スポンサーリンク
竜ケ崎警察署からお知らせします。
○竜ケ崎警察署管内において、空き家に侵入され、現金やバッグ等の貴重品が盗まれる事件が連続発生しています。
○空き家の管理者は他県に居住している方が多いため、住民の皆様からの通報が重要です。
○空き家近くで不審な人物、不審な車を見かけた際には、すぐに110番通報する等、ご協力をお願いします。
竜ケ崎警察署(0297-62-0110)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 農業用廃プラスチックの回収事業 (茨城県)
[2025/01/27 19:09:55]こちらは防災かわちです。役場農政課よりお知らせいたします。1月29日、30日午前9時から11時まで、午後1時から2時30分まで役場駐車場において、農業用廃プラスチックの回収事業を行います。回
- まちづくり推進課お知らせ (茨城県)
[2025/01/19 06:39:55]こちらは防災かわちです。役場まちづくり推進課よりお知らせいたします。本日はかわち夢楽において、新春大抽選会まつりを開催します。皆様のご来店をお待ちしております。以上、防災かわちでした。***
- まちづくり推進課お知らせ (茨城県)
[2025/01/18 19:09:55]こちらは防災かわちです。役場まちづくり推進課よりお知らせいたします。明日は、かわち夢楽において、新春大抽選会まつりを開催します。皆様のご来店をお待ちしております。以上、防災かわちでした。**
- カラス駆除広報 (茨城県)
[2025/01/11 19:09:46]こちらは防災かわちです。役場生活環境課よりお知らせします。明日、狩猟区域内において、河内町猟友会によりカラス駆除を実施します。以上、防災かわちでした。******************河内
- 水道管凍結防止について (茨城県)
[2024/12/25 19:09:55]こちらは防災かわちです。上下水道課よりお知らせいたします。気温の低下により、屋外の水道などは凍結しやすいため、タオルなどの保温材を巻くなどして、凍結防止の対策をお願いいたします。以上、防災か