今週の神栖市メールマガジン |
2025/04/02 15:00:30 |
神栖市の行政情報をお届けします!
◎子育て情報
●児童手当の多子加算
制度改正により、大学生年代の子(修学以外の子を含む)を養育する場合、多子加算のカウント対象とすることができます
該当すると思われる方に通知しましたので、期限内に申請してください
通知がなくても該当する方はお問い合わせください
申請期限 4/16(水)必着
申請方法 郵送または窓口へ提出
必要書類 額改定届、監護相当・生計費の負担についての確認書
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/teate/1001586/1001589.html
こども政策課 0299-77-7011
●女性・子どもセンターマタニティ向け講座「ままにな」スタート!
子育ての未来を想像しながら、一緒にママになる準備をしませんか?
妊娠に不安を感じていたり、転入したばかりで知り合いが少ない妊婦さんなどを対象にした講座をスタートします
毎月1回開催予定です(8月を除く)
日時 4/21(月) 10:30?11:15
対象 妊婦?生後5カ月までのお子さんがいるママ(ご家族も参加可能)
内容 児童館のミニツアー・ベビーグッズ制作
定員 8組(先着順)
申込方法 来館または電話申し込み
申込開始日 4/7(月)
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/c_care_s_c/1001614/1003986/1003991.html
女性・子どもセンター 0479-48-1112
-----------------
◆登録内容の変更は
e-kamisu-city@xpressmail.jp
登録解除は
e-kamisu-city-d@xpressmail.jp
空メールを送信した上で手続きをしてください
◆このメールへの返信はできません
発信者
神栖市広報戦略課 0299-90-1123
-----------------
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 今週の神栖市メールマガジン (茨城県)
[2025/05/28 15:00:30]
市制施行20周年を迎えた神栖市の行政情報をお届けします!この内容は市公式LINEでも受信可能です。登録についてはhttps://lin.ee/H5kqGJ9市制施行20周年の記念事業の詳細は
- Jアラートによる情報伝達試験実施の広報 (茨城県)
[2025/05/28 10:00:27]
(防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。神栖市役所防災安全課よりお知らせします。本日、午前11時、Jアラートによる情報伝達試験を行います。防災無線から試験放送が流れま
- Jアラートによる情報伝達試験実施の広報 (茨城県)
[2025/05/27 11:02:05]
(防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。神栖市役所防災安全課よりお知らせします。明日、午前11時、Jアラートによる情報伝達試験を行います。防災無線から試験放送が流れま
- 下校時の見守りのお願いについて (茨城県)
[2025/05/26 14:30:22]
(防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。神栖市教育委員会よりお知らせします。まもなく小・中学校の下校時間帯です。交通事故や犯罪から子ども達を守るため、地域の皆さんの見
- 下校時の見守りのお願いについて (茨城県)
[2025/05/23 14:30:28]
(防災行政無線で放送した内容です)こちらは、ぼうさいかみすです。神栖市教育委員会よりお知らせします。まもなく小・中学校の下校時間帯です。交通事故や犯罪から子ども達を守るため、地域の皆さんの見