メールもりや「防犯情報」 |
2018/07/30 15:00:14 |
※メールもりやにて「防犯情報」のカテゴリを選択された利用者の方へのお知らせです。
===========
還付金詐欺にご注意!!
===========
守谷市内において、還付金新手口の電話が多く発生しています。
市役所の職員を名のる者から電話があり、「還付金の振り込みをを行います。どこの金融機関を利用していますか。」また、「振込後にキャッシュカードの交換手続きを行います」等と言われる。その後、「同じ暗証番号にするので暗証番号を教えて」と言われ、暗証番号を教えてしまうと職員を名のる者が訪問し、キャッシュカードをだまし取られ、預貯金を引き出されてしまう。
・暗証番号は教えないようにしましょう。
・絶対にキャッシュカードを他人に渡してはいけません。
・必ず誰かに相談しましょう。
・電話帳などで調べた番号に折り返し電話をしましょう。
・犯人からの電話の多くは固定電話です。知らない番号からの電話に出ない。常時留守番電話にする等の防犯対策をしましょう。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※このメールに返信することはできません。
=========================
この情報は市消費生活センターから配信しております。
=========================
守谷市消費生活センター
電話 0297-45-2327
=========================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- メールもりや「火災発生情報」 (茨城県)
[2025/09/30 18:30:28]
============守谷市火災発生情報メール============2025年9月30日18時18分頃守谷市野木崎付近でその他火災が発生しました。====================
- メールもりや「火災発生情報」 (茨城県)
[2025/09/30 18:19:40]
============守谷市火災発生情報メール============2025年9月30日18時10分頃守谷市野木崎付近でその他火災が発生しました。====================
- メールもりや「火災発生情報」 (茨城県)
[2025/09/29 12:21:03]
============守谷市火災発生情報メール============2025年9月29日11時58分頃守谷市板戸井地内でその他火災が発生しました。====================
- メールもりや「防犯情報」 (茨城県)
[2025/09/17 11:10:08]
【ニセ電話詐欺情報】ニセ電話詐欺多発警報の発令!《警察官を騙るニセ電話に注意!》〇県南地域の各警察署管内において、8月中旬からの1か月間でニセ電話詐欺による被害が12件(被害金額合計6,88
- メールもりや「火災発生情報」 (茨城県)
[2025/09/07 15:00:54]
============守谷市火災発生情報メール============2025年9月7日14時45分頃守谷市松前台1丁目付近で建物火災が発生しました。===================