茨城県 守谷市メールサービス「メールもりや」
県知事は飲食店への営業時間短縮要請期間の継続を発表しました
2021/01/12 18:41:30
スポンサーリンク
茨城県 守谷市メールサービス「メールもりや」
(スマートフォン版)
茨城県知事は1月12日(火曜)に記者会見し、守谷市を含む感染拡大市町村の飲食店に対し、1月12日(火曜)までとしていた営業時間短縮要請期間を1月20日(水曜)まで継続すると発表しました。

【営業時間短縮要請の継続】
期間:令和3年1月13日(水曜)から1月20日(水曜)まで(8日間)
守谷市を含む感染拡大市町村内全ての飲食店を対象に、午後8時から午前5時の間の営業自粛要請期間の延長(酒類の提供は午後7時まで)
※テイクアウトとデリバリーのみであれば午後8時以降も営業可
(協力店舗には、県から協力金支給予定)

【他の都道府県との往来に関する対策の徹底】
・緊急事態宣言が発令されている東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県との不要不急の往来(帰省・観光など)は自粛
・直近1週間の陽性者が人口10万人あたり15人を超える都道府県との往来(通勤・通学を含む)の際は、感染症対策を徹底するなど特に注意
[1月11日現在、上記1都3県のほか21道府県;北海道、宮城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県、長崎県、熊本県、宮崎県、沖縄県]

-------------------------------------------
茨城県知事の発表内容
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/kaiken.html
問い合わせ先
茨城県保健福祉部 疾病対策課
健康危機管理対策室
電話番号:029-301-3200
-------------------------------------------
市民の皆様におかれましても引き続き感染拡大防止のためご協力ください。

市の新型コロナウイルス対策についての問い合わせ先
保健センター(守谷市新型コロナウイルス対策本部事務局)
電話番号:0297-48-6000
------------------------------------------

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

※このメールに返信することはできません。
======================
この情報は守谷市保健センターから配信しております。
−−−−−−−−−−−−
保健センター(守谷市新型コロナウイルス対策本部事務局)
電話番号:0297-48-6000
======================
茨城県 守谷市メールサービス「メールもりや」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • メールもりや「防犯情報」 (茨城県)
    [2025/05/21 11:59:14]
    《不審者情報》●令和7年5月20日午後4時30分ころ、守谷市本町地内の路上において、男子児童が歩いていたところ、自転車に乗った不審な男に「君何歳?言ってくれないか。」等と声をかけられるという
  • メールもりや「防犯情報」 (茨城県)
    [2025/05/20 17:13:11]
    《忍込み事件の発生!!》◆5月18日深夜から翌19日の早朝にかけて、守谷市内の一般住宅を対象とした侵入窃盗(忍込み)による被害を2件認知しています。◆犯人は、家人が就寝中の住宅に忍び込み、室
  • メールもりや「防犯情報」 (茨城県)
    [2025/05/20 17:09:03]
    《総務省等をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月20日)、取手市、守谷市のご家庭に、総務省やNTTをかたる不審電話が複数かかってきています。電話の内容は、「あなたの電話が使えなくなる。」
  • メールもりや「防犯情報」 (茨城県)
    [2025/05/13 08:31:07]
    《不審者情報》●令和7年5月12日午前1時00分ころ、守谷市ひがし野2丁目地内歩道上において、徒歩にて20代女性が帰宅していたところ、突然後ろから男に抱きつかれ、胸を触られるという事案が発生
  • メールもりや「防犯情報」 (茨城県)
    [2025/05/13 08:22:46]
    《不審者情報》●令和7年5月12日午後3時頃,守谷市けやき台一丁目地内において,複数名で下校中の児童に対し,男が徒歩で後を追いかけてくるという事案が発生しています。●男の特徴は・年齢30?4

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県知事は飲食店への営業時間短縮要請期間の継続を発表しました