インフルエンザの流行に注意しましょう |
2024/11/21 09:37:04 |
スポンサーリンク
インフルエンザは冬季に流行し、健康に大きな影響を与えている感染症の一つです。茨城県でも10月中旬頃から流行期に入っており、今後本格的な流行の可能性があるため、個人での感染予防の他、幼稚園や学校等における集団感染予防により、まん延を防止することが重要です。
町民のみなさまには、基本的な感染対策(手洗い・手指消毒・咳エチケット)、予防接種の実施や、規則正しい生活を心がけるなど、感染対策について、より一層のご協力をお願いいたします。
国や県の注意喚起情報、インフルエンザの基礎知識などの情報を以下のリンク先で公開していますので、ご覧ください。
茨城県「インフルエンザ流行情報」
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/eiken/idwr/influenza/2024-2025.html
阿見町インフルエンザ予防接種案内
https://www.town.ami.lg.jp/0000009265.html
厚生労働省「インフルエンザ総合対策」
https://www.mhlw.go.jp/stf/index2024.html
厚生労働省「インフルエンザQ&A」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2024.html
阿見町健康づくり課
電話 029-888-2940
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ami/home
町民のみなさまには、基本的な感染対策(手洗い・手指消毒・咳エチケット)、予防接種の実施や、規則正しい生活を心がけるなど、感染対策について、より一層のご協力をお願いいたします。
国や県の注意喚起情報、インフルエンザの基礎知識などの情報を以下のリンク先で公開していますので、ご覧ください。
茨城県「インフルエンザ流行情報」
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/eiken/idwr/influenza/2024-2025.html
阿見町インフルエンザ予防接種案内
https://www.town.ami.lg.jp/0000009265.html
厚生労働省「インフルエンザ総合対策」
https://www.mhlw.go.jp/stf/index2024.html
厚生労働省「インフルエンザQ&A」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2024.html
阿見町健康づくり課
電話 029-888-2940
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ami/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました (茨城県)
[2025/03/28 14:00:08]みなさん、こんにちは。暖かい陽気になり、木々や花が芽吹き始める様子に春を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました。ご覧ください。http://www.town.a
- 『じどうかんしんぶん4月号』を発行しました (茨城県)
[2025/03/26 15:00:15]二区児童館の、4月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000010062.html児童館は、いつ、だれがきても、自由に遊べると
- 町内の停電復旧について (茨城県)
[2025/03/19 16:19:43]町内で発生しておりました停電は、復旧いたしました。現時点で、町内で停電は発生しておりません。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:029-888-1111(内線277)--登録の変更・
- 町内の停電発生について (茨城県)
[2025/03/19 13:30:05]現在、以下の場所で停電が発生しております。東京電力によりますと、復旧は3月19日14:50頃を見込んでいるとのことです。大字飯倉10軒未満大字君島10軒未満大字大形約180軒停電情報は東京電
- 火災から命を守る!令和 7 年春の全国火災予防運動は本日まで! (茨城県)
[2025/03/07 14:00:25]3月7日まで、春の全国火災予防運動です。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。また今一度、皆様が出来る範囲で火災予防に取り組んでいただきます