茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
防犯情報(防犯アプリ「いばらきポリス」で不審者対策を!)
2023/10/27 15:00:06
スポンサーリンク
茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
【不審者情報が増えています!「いばらきポリス」で不審者対策を!】

●牛久警察署では、10月中に
 ・女子学生が帰宅途中に臀部を触られた
 ・児童が不審者に「お菓子あるよ」などと声をかけられた
 ・徒歩で移動中の女性が不審者に突然口をふさがれた
 などの不審者情報を受理しています!

●紹介した不審者情報はあくまで一部で、先月と比較しますと6件以上増えている状況です!

●茨城県警では、このような不審者情報や防犯情報などを発信する新たなツールとして、本年3月から県警防犯アプリ「いばらきポリス」の運用が開始されました。

●「いばらきポリス」では、一目で、身近にある犯罪や不審者、交通事故情報などの発生が多い危険場所を地図上で確認することができます。

●お子様の見守り機能もありますので、犯罪や交通事故などからお子様を守るためにも、ぜひダウンロードしていただければと思います。


・いばらきポリス説明サイト
〈ホームページ〉
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
〈YouTube〉
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/under/youtube_policy.html
〈X(旧:Twitter)〉
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483/?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A



・いばらきポリスインストールはこちら
〈iOS〉
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
〈Android〉
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app


牛久警察署
電話:029-871-0110

阿見町
生活環境課
阿見町中央1-1-1
電話:029-888-1111(内線251・713)

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犬の飼い主が見つかりました。 (茨城県)
    [2025/10/03 16:28:52]
    10月3日11時頃に阿見町追原付近で保護された犬は、無事飼い主のもとへ帰りました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマー
  • 犬の保護をしております。 (茨城県)
    [2025/10/03 15:39:02]
    10月3日11:00時頃、阿見町追原1538付近で犬が保護されました。現在、阿見町役場で係留しています。何かお心あたりがある方は、阿見町役場生活環境課もしくは牛久警察署までご連絡くださいます
  • 防犯情報(防犯ポスター・標語展) (茨城県)
    [2025/10/03 15:25:35]
    【防犯ポスター・標語展のお知らせ】10/11(土)から10/20(月)は、「全国地域安全運動期間」です。小中学生が作成した防犯ポスターと防犯標語の入賞作品を展示しています。ぜひご覧ください。
  • 阿見町内におけるイノシシ目撃情報と注意喚起 (茨城県)
    [2025/10/02 16:30:17]
    令和7年9月30日(火)から10月2日(木)にかけて、ワッカクル里山の森(若栗644-1)の北東側、蓮田周辺にて、イノシシと思われる動物の目撃情報が複数寄せられました。それを受け、茨城県猟友
  • 茨城県県南生涯学習センターより、「第24回土浦市歯科医師会市民公開講座」のお知らせ (茨城県)
    [2025/10/02 10:00:24]
    茨城県県南生涯学習センターでは、土浦市歯科医師会と連携し、ウララ講演会を開催しています。講演テーマ:すべての疲労は脳が原因ー疲労医学が解明した真の疲労回復法―日時:令和7年11月9日(日)1

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯情報(防犯アプリ「いばらきポリス」で不審者対策を!)