交通安全情報(優良運転者表彰の募集) |
2023/09/08 17:00:26 |
スポンサーリンク
牛久地区交通安全協会では、長期にわたり無事故・無違反の会員の方を対象に表彰(牛久警察署長・牛久地区交通安全協会長連名)を行っています。該当する方はぜひお申し込みください。
1 表彰基準
次の(1)〜(4)のすべてに該当すること
(1)牛久警察署管内(牛久市・阿見町)居住の交通安全協会会員であること
(2)10年以上の運転経験を有すること
(3)5年以上無事故・無違反であること
(4)優良運転者表彰の受賞歴のない方
2 持参品 運転免許証、印鑑
優良運転者推薦書(安全協会窓口で記入できます。自己推薦で可)
無事故・無違反証明書(安全協会窓口で申請できます。無料)
3 申込期限 令和5年9月15日(金曜日)まで
4 申込先 牛久地区交通安全協会事務局【牛久警察署1階】
牛久市下根町491-1
電話029-872-3690
【優良運転者推薦書】(PDF形式)
https://www.town.ami.lg.jp/cmsfiles/contents/0000011/11942/yuuryouunntennshasuisennsho.pdf
阿見町
生活環境課
阿見町中央1-1-1
電話: 029-888-1111(251.713)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
1 表彰基準
次の(1)〜(4)のすべてに該当すること
(1)牛久警察署管内(牛久市・阿見町)居住の交通安全協会会員であること
(2)10年以上の運転経験を有すること
(3)5年以上無事故・無違反であること
(4)優良運転者表彰の受賞歴のない方
2 持参品 運転免許証、印鑑
優良運転者推薦書(安全協会窓口で記入できます。自己推薦で可)
無事故・無違反証明書(安全協会窓口で申請できます。無料)
3 申込期限 令和5年9月15日(金曜日)まで
4 申込先 牛久地区交通安全協会事務局【牛久警察署1階】
牛久市下根町491-1
電話029-872-3690
【優良運転者推薦書】(PDF形式)
https://www.town.ami.lg.jp/cmsfiles/contents/0000011/11942/yuuryouunntennshasuisennsho.pdf
阿見町
生活環境課
阿見町中央1-1-1
電話: 029-888-1111(251.713)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【地域子育て支援センター】活動紹介 (茨城県)
[2025/02/14 11:00:12]みなさん、こんにちは。子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。2月5日(水)に「幼児食講座」を開催しました。http://www.town.ami.lg.jp/
- 国民保護情報 (茨城県)
[2025/02/12 11:00:47]発表日時:02月12日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:
- 火の取り扱い注意 (茨城県)
[2025/02/12 10:00:56]町民の皆様へここ数日、町内で立て続けに火災が発生しております。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。阿見町町民生活部防災危機管理課消防係TE
- 防災行政無線を用いた情報伝達試験について (茨城県)
[2025/02/12 10:00:32]本日、2月12日(水)の午前11時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた国(消防庁)主催の全国一斉情報伝達試験が実施されます。これに伴い、町でも町内の防災行政無線を用いた放送
- 火の取り扱い注意 (茨城県)
[2025/02/11 10:00:17]町民の皆様へここ数日、町内で立て続けに火災が発生しております。空気が非常に乾燥し、火災が発生しやすい状況ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。阿見町町民生活部防災危機管理課消防係TE