新型コロナウイルスワクチン接種の予約枠(12歳以上)のご案内 |
2022/10/24 12:00:28 |
10月8日(土)から3回目以降の接種はオミクロン株対応ワクチンです。
※接種券に同封の案内にワクチンの種類を選択する手順の記載がある場合がありますが、これまでと同様、接種券番号と確認番号の入力のみで予約が可能です。
BA.4/5のオミクロン株対応ワクチン接種開始日
・阿見町内:11/2(水)接種分から
・大規模接種会場:11/1(火)接種分から
※接種間隔が3か月に短縮されました。現在予約システム改修中です。3か月以降の予約は10/27(木)9:00から可能です。
◎10月27日(木)午前9:00から以下の接種会場予約枠の受付を追加いたします。
◆個別医療機関:東京医科大学茨城医療センター 11/11 ファイザー(オミクロン株対応ワクチン:3回目以降)
以下の予約も引き続き受付中です。
◆個別医療機関:11/1〜11/15接種分 ファイザー(オミクロン株対応:3回目以降)/11/14 ファイザー(従来ワクチン:1・2回目)
◆大規模接種会場(つくば会場):11/1〜11/30 ファイザー(オミクロン株対応ワクチン:3回目以降)
予約はこちらから
https://yoyaku.ibakei.ne.jp/KNQS5G/
◎オミクロン株対応ワクチンは、前回の接種から3か月目以降に接種ができます。
◎初回接種の方の2回目は、予約可能日が受付開始後にご予約ください。
※茨城県の大規模接種会場が11/1〜12/25まで再開されます。詳しくはこちらから。
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/daikibosessyu.html
※定員になり次第終了。個別医療機関の日曜・祝日の接種はありません。
※阿見第一クリニック,かたやま耳鼻咽喉科は接種を休止しています。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
阿見町健康づくり課
新型コロナワクチン対策室
電話 029-888-2940
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/08/21 10:00:26]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/08/20 10:00:48]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
- 防災行政無線を用いた情報伝達試験について (茨城県)
[2025/08/20 10:00:17]
本日、8月20日(水)の午前11時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた国(消防庁)主催の全国一斉情報伝達試験が実施されます。これに伴い、町でも町内の防災行政無線を用いた放送
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/08/19 10:00:19]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/08/18 10:00:28]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります