町長からのメッセージ(4月17日) |
2020/04/17 13:40:07 |
スポンサーリンク
町民の皆さまへ(4月17日)
4月16日に全都道府県に緊急事態宣言が発令されました。このうち茨城県は,感染拡大防止策を重点的に行う必要がある「特定警戒都道府県」と位置付けられています。町民の皆さんには,大型連休を含む5月6までの期間,感染拡大防止のため,昼夜を問わず首都圏を含め不要不急の外出をお控えいただくとともに,密閉・密集・密接の『3つの密』を避けるよう,意識して行動してください。
そして,こまめな手洗いと,せきエチケットを徹底していただき,発熱等の症状が見られたら,毎日,体温の測定を行い,外出を控えてください。
ご自身を守るため,ご家族を守るため,身近な人たちを守るため,この厳しい状況を町民が心を一つにして乗り越えていきましょう。皆さんのさらなるご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年4月17日
阿見町長 千葉 繁
なお,町ホームページにも掲載しておりますのでご覧ください。
http://www.town.ami.lg.jp/0000007182.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
阿見町健康づくり課
阿見町阿見4671-1(総合保健福祉会館内)
電話 029-888-2940
4月16日に全都道府県に緊急事態宣言が発令されました。このうち茨城県は,感染拡大防止策を重点的に行う必要がある「特定警戒都道府県」と位置付けられています。町民の皆さんには,大型連休を含む5月6までの期間,感染拡大防止のため,昼夜を問わず首都圏を含め不要不急の外出をお控えいただくとともに,密閉・密集・密接の『3つの密』を避けるよう,意識して行動してください。
そして,こまめな手洗いと,せきエチケットを徹底していただき,発熱等の症状が見られたら,毎日,体温の測定を行い,外出を控えてください。
ご自身を守るため,ご家族を守るため,身近な人たちを守るため,この厳しい状況を町民が心を一つにして乗り越えていきましょう。皆さんのさらなるご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年4月17日
阿見町長 千葉 繁
なお,町ホームページにも掲載しておりますのでご覧ください。
http://www.town.ami.lg.jp/0000007182.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
阿見町健康づくり課
阿見町阿見4671-1(総合保健福祉会館内)
電話 029-888-2940
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 『じどうかんしんぶん3月号』を発行しました (茨城県)
[2025/02/21 16:00:08]児童館では、毎月「じどうかんしんぶん」を発行しており、その月の予定を掲載しています。令和7年3月8日(土)から、いよいよ二区児童館が開館します♪詳細については「じどうかんしんぶん3月号」をご
- 「マタニティー&ママヨガ講習会」のお知らせ (茨城県)
[2025/02/19 14:00:14]妊娠中の方または産後6か月位までの方を対象とした「マタニティー&ママヨガ講習会」を開催いたします。優しい音色の中で体をほぐし、心身ともにリラックスできる初心者の方でも楽しめるヨガです。申込受
- 君原公民館 「春は弥生の落語会in君原」 観覧車募集のお知らせ (茨城県)
[2025/02/18 10:00:20]君原公民館では、「春は弥生の落語会in君原」を開催します。福の家一門のお笑いを皆様にお届けします。○開催日:令和7年3月9日(日)○時間:午後1時15分〜午後3時(開場午後1時)○場所:君原
- 【地域子育て支援センター】活動紹介 (茨城県)
[2025/02/14 11:00:12]みなさん、こんにちは。子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。2月5日(水)に「幼児食講座」を開催しました。http://www.town.ami.lg.jp/
- 国民保護情報 (茨城県)
[2025/02/12 11:00:47]発表日時:02月12日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL: