茨城県 水戸市メールマガジン
★水戸市メールマガジン★
2017/11/01 13:30:37
スポンサーリンク
茨城県 水戸市メールマガジン
(スマートフォン版)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   水戸市メールマガジン

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは。日曜日に開催した水戸黄門漫遊マラソンは、あいにくの雨でしたが、無事終了しました。ランナーの皆さんお疲れさまでした!また、ボランティアの皆さんをはじめ、ランナー応援隊、会場周辺の飲食店など、多くの方々にご協力いただきました。また、交通規制にもご協力いただき、ありがとうございました。
さて、11月もイベントもりだくさんです♪3日(金)からは、埋蔵文化財センターで「遺跡でブラタモリin水戸展」を開催。今年1月に放送されたNHK「ブラタモリ#61水戸」でタモリさんが歩いた遺跡を紹介します。関連企画もありますので、ぜひご参加ください!
▼遺跡でブラタモリin水戸展
http://www.city.mito.lg.jp/001373/001374/001379/p018440.html

☆★子育て情報★☆

◆保育つき子育てサポーター養成講座◆
日時/11月15日(水)・22日(水)、午前10時〜11時45分
※23日以降に子育て支援の現場で実習を行います。
場所/水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)
対象/18歳以上で、全日程参加できる方
定員/10名(定員になり次第締切り)
料金/500円(資料代)
申込み/11月8日(水)までに、電話またはEメールに、住所、氏名、電話番号を記入し、水戸こどもの劇場(電話029-255-0908、Eメールgekijo310@citrus.ocn.ne.jp)へ
<問合せ:水戸こどもの劇場(電話029-255-0908)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>

◆子育てぽかぽか広場◆
親子で遊びながら、情報交換や子育ての相談ができる場所です。また、常澄図書館員による絵本の読み聞かせがスタートしました。赤ちゃん向けの絵本の読み聞かせもありますので、お気軽にお越しください。
日時/11月8日(水)・22日(水)・29日(水)、午前9時30分〜正午
※読み聞かせは午前10時30分〜11時。
場所/常澄保健センター
対象/未就学児とその保護者
料金/無料
申込み/当日受付
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>

◆いばらきkids Clubカード「特別優待」実施◆
11月19日(日)は「家庭の日」です。子育て優待制度の協賛店のご厚意により、11月19日(日)限定で特別なサービスを提供する「特別優待」を実施します。(19日以外の日に特別優待を実施する店舗もあります)
実施店舗や協賛内容については、いばらき子育て家庭優待制度ホームページ(http://www.kids.pref.ibaraki.jp/kids/special_2017/)をご覧ください。

<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>

◆子ども虐待防止オレンジリボンキャンペーン・女性への暴力根絶パープルリボンキャンペーン◆
市と市要保護児童及びDV対策地域協議会では、子どもへの虐待のない社会及び女性への暴力根絶の実現に向けた啓発活動として、各イベント会場で、啓発グッズを配布します。

【子どもを守ろうオレンジリボンキャンペーンたすきリレー2017】
日時/11月2日(木)、午後2時30分〜2時40分
(ランナーの通過時間により前後することがあります。)
場所/水戸駅南口ペデストリアンデッキ

【オレンジリボン・パープルリボンキャンペーンイベント】
日時/11月12日(日)、午前10時〜午後1時
場所/ケーズデンキスタジアム水戸(水戸ホーリーホックホーム最終戦)

<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9111)>

※掲載している情報は配信日現在のものです。催しなどは変更になる場合もありますので、詳細はお問合せください。

■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
従来の携帯電話をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■

茨城県 水戸市メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/04/23 19:44:36]
    ◆小学生への声かけ◆令和7年4月22日(火)午後4時30分頃水戸市けやき台2丁目地内50歳代位の男性,上下黒色の服,サングラスを着用。黒色の自家用車に乗車。「ぼく一人なの?」「乗せてあげるよ
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/04/22 11:43:26]
    ◆小学生の不審者遭遇◆令和7年4月16日(水)午後3時15分頃加倉井町加倉井町交差点付近60〜70歳代位の男性,黒色の帽子・上衣・ズボンを着用。サングラスを着用。下校途中に「名前は?」「おう
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/04/21 20:50:13]
    ◆小学生への声かけ◆令和7年4月21日(月)午後4時00分頃堀町堀町緑地付近40〜50歳代位,スキンヘッドの男性。フード付きの黒色のパーカー,青色の長ズボン,オレンジ色の靴を着用。公園で遊ん
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/04/18 15:51:33]
    ◆小学生の不審者遭遇◆令和7年4月17日(木)午後3時00分頃笠原町笠原小学校付近70歳代位,身長160cm位で丸刈りの男性。灰色の上衣,黒色の長ズボンを着用。下校途中,じろじろ見られた。警
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/04/18 08:53:35]
    ◆小学生への声かけ◆令和7年4月15日(火)午後3時00分頃笠原町卸センターバス停付近身長160〜170cm位,30歳代位の女性。黒色の帽子,黒色の上着,水色のズボン着用。「鍵を持っているな

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
★水戸市メールマガジン★