★水戸市メールマガジン★ |
2022/10/01 12:31:26 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□
水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
残暑が過ぎて、秋めいてきました。今年の秋は、3年ぶりの「水戸黄門まつり」や「水戸黄門漫遊マラソン」などの大型イベントの開催が予定されています。感染症対策をしながら、存分に楽しみましょう!
◆新型コロナウイルス感染症関連情報◆
基本的な感染予防策、新型コロナワクチンについての情報や、ご自身・ご家族が感染された際の情報などはこちらから。
https://p.bmb.jp/14/4155/141/6360
◆広報みと最新号◆
■特集 未来へ想いをつなぐ 第62回水戸黄門まつり
■特集 第7回水戸黄門漫遊マラソン
■新型コロナウイルス感染症関連情報 など
https://p.bmb.jp/14/4155/142/6360
<問合せ:水戸市みとの魅力発信課(電話029-232-9107)>
◆水戸市内放射線量のお知らせ◆
https://p.bmb.jp/14/4155/143/6360
<問合せ:水戸市防災・危機管理課(電話029-232-9152)>
◆水戸ホーリーホック◆
現在J2リーグ13位(22チーム)の水戸ホーリーホック。選手に熱いエールを送りましょう。
▽ホームゲーム日程
■ジェフユナイテッド千葉戦
場所/ケーズデンキスタジアム水戸
日時/10月2日(日)、14:00キックオフ
※詳細は、水戸ホーリーホック公式ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/144/6360
<問合せ:FC水戸ホーリーホック(電話0296-88-3900)または水戸市スポーツ課(電話029-306-8136)>
◆茨城ロボッツ◆
茨城ロボッツが参戦するB1リーグが開幕します。選手に熱いエールを送りましょう。
▽ホーム開幕戦
■ファイティングイーグルス名古屋戦
場所/アダストリア みと アリーナ
日時/10月1日(土)、10月2日(日)両日ともに15:05ティップオフ
※詳細は、茨城ロボッツ公式ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/145/6360
<問合せ:茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(電話050-1745-6802)または水戸市スポーツ課(電話029-306-8136)>
☆★水戸の観光情報★☆
◆水戸偕楽園花火大会 有料観覧席チケット販売中◆
地元の花火師「野村花火工業」が打ち上げる国内最高峰の花火を、座りながらゆったりと楽しみませんか。
販売期間/10月22日(土)の18:00まで
※現在、水戸駅側イス席のみをご案内しております。チケットの購入方法など、詳細は、水戸黄門まつりホームページ( https://p.bmb.jp/14/4155/146/6360)までお問合せください。
<問合せ:水戸観光コンベンション協会(電話029-224-0441) または水戸市観光課(電話029-232-9189)>
☆★子育て支援情報★☆
施設等ご利用の際は自宅で検温し、保護者はマスクの着用をお願いします。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止になる場合があります。
◆子育てぽかぽか広場に遊びに行こう◆
親子で遊びながら、情報交換ができます。お気軽にお越しください。
場所・日時/五軒小学校…第1水曜日〜第4水曜日、10:00〜12:00 ※五軒小学校が休校時は休み。 常澄保健センター… 第1・3・5水曜日、10:00〜12:00
対象/未就学児とその保護者
料金/無料
申込み/当日受付
※日程などの詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/147/6360
<問合せ:水戸市こども政策課(電話029-350-5577)>
◆子育てママの若さを保つ栄養講座◆
バランスの良い食事の組み合わせで家族も健康に。
日時/10月12日(水)、10:00〜11:00
場所/国田市民センター
対象/未就学児の保護者
定員/20名(定員になり次第締切り)
申込み/事前に、直接または電話で、同市民センター(電話029-239-6568)へ
※詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/148/6360
<問合せ:同市民センターまたは水戸市こども政策課(電話029-350-5577)>
◆親子であそぼうハッピーハロウィン◆
河和田保育所子育て支援センターによる手遊びやふれあい遊びなどを行います。親子でハロウィンを楽しみましょう。
日時/10月21日(金)、10:00〜11:00
場所/赤塚市民センター
対象/未就学児とその保護者
定員/10組(定員になり次第締切り)
申込み/事前に、直接または電話で同市民センター(電話029-252-4090)へ
※詳細は、水戸市のホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/149/6360
<問合せ:同市民センターまたは水戸市こども政策課(電話029-350-5577)>
◆オンライン子育て「おうちヨガ」◆
おうちでリラックスしながら、体を動かしませんか。
日時/10月11日(火)、13:00〜13:30
対象/子育て中の母親(子ども同席可)
料金/無料
申込み/10月4日(火)〜10月11日(火)に、専用ホームページから申込み ※当日は、8:30まで受付けます。
https://p.bmb.jp/14/4155/150/6360
<問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市こども政策課(電話029-350-5577)>
■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは 水戸市ホームぺージから
https://p.bmb.jp/14/4155/151/6360
━■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/02 20:35:32]
◆小学生への声かけ,つきまとい◆令和7年4月30日(水)午後4時00分頃堀町堀公民館付近50〜60歳代位,身長160cm位の細身の男性。黒色のパーカー,黒色のズボン,茶色の靴を着用。「君の家
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/02 13:48:30]
◆中学生への声かけ◆令和7年4月30日(水)午後5時50分頃新原1丁目地内50〜60歳代の小太りの男性。灰色の長袖着用。くすんだ緑色の自動車に乗車。道路を歩行中,後方から近づき停車し,「これ
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/04/28 17:26:34]
◆小学生への声かけ◆令和7年4月28日(月)午後3時00分頃新原一丁目堀原小学校付近スキンヘッドの男性。黒色の上着,黒色のズボンを着用。小学校方面へ歩いている時に,話しかけられ,後をつけられ
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/04/25 11:11:54]
◆小学生への身体接触◆令和7年4月24日(木)午後5時00分頃堀町渡里市民センター付近身長165cm位,60〜70歳代のスキンヘッドの男性。黒色のつばの短い帽子,黒色の上着,灰色のズボンを着
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/04/23 19:44:36]
◆小学生への声かけ◆令和7年4月22日(火)午後4時30分頃水戸市けやき台2丁目地内50歳代位の男性,上下黒色の服,サングラスを着用。黒色の自家用車に乗車。「ぼく一人なの?」「乗せてあげるよ