茨城県 水戸市メールマガジン
★水戸市メールマガジン★
2022/09/01 12:30:50
スポンサーリンク
茨城県 水戸市メールマガジン
(スマートフォン版)
□■□■□■□■□■□■□■□■□
 水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□

令和4年9月1日号から、水戸市メールマガジンが新しくなりました。パソコンやスマホからさらに見やすく、情報にアクセスしやすくなっています。ぜひ、情報収集にお役立てください。

◆新型コロナウイルス感染症関連情報◆
基本的な感染予防策、新型コロナワクチンについての情報や、ご自身・ご家族が感染された際の情報などはこちらから。
https://p.bmb.jp/14/4155/79/6360

◆広報みと最新号◆
■特集 おいしい給食と笑顔のために
■市ホームページをリニューアルしました
■新型コロナウイルス感染症関連情報 など
https://p.bmb.jp/14/4155/80/6360
<問合せ:水戸市みとの魅力発信課(電話029-232-9107)>

◆水戸市内放射線量のお知らせ◆
https://p.bmb.jp/14/4155/81/6360
<問合せ:水戸市防災・危機管理課(電話029-232-9152)>

◆水戸ホーリーホック◆
現在J2リーグ12位(22チーム)の水戸ホーリーホック。選手に熱いエールを送りましょう。
▽ホームゲーム日程
場所/ケーズデンキスタジアム水戸
■V・ファーレン長崎戦
日時/9月14日(水)、19:00キックオフ 
※詳細は、水戸ホーリーホック公式ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/82/6360
<問合せ:FC水戸ホーリーホック(電話0296-88-3900)または水戸市スポーツ課(電話029-306-8136)>

◆茨城ロボッツ◆
▽プレシーズンゲーム開催のお知らせ
より多くの方々に気楽に楽しんでいただけるように、両日2階席を全席無料で開放します。新生 茨城ロボッツの初陣をお楽しみください。
場所/アダストリアみとアリーナ
■富山グラウジーズ戦
日時/9月17日(土)、15:05ティップオフ
■アルティーリ千葉戦
日時/9月18日(日)、15:05ティップオフ
※詳細は、茨城ロボッツ公式ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/83/6360
<問合せ:茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(電話050-1745-6802)または水戸市スポーツ課(電話029-306-8136)>

☆★水戸の観光情報★☆
◆第55回水戸の萩まつり◆
偕楽園では、宮城野萩を中心に、白萩、山萩、丸葉萩など約750株が咲き競います。
9月10日(土)の「The Harvest Moon Night」では、人力車の乗車やゆかたの着付体験、キャンドルアートのほか、初開催のテクニカルインスタ講座や天体観測などを楽しめます。
期間/9月3日(土)〜25日(日)
場所/偕楽園
※今後の新型コロナウイルス感染症の状況等によっては、変更・中止になる場合があります。
※詳細は、水戸観光コンベンション協会公式ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/84/6360
<問合せ:水戸観光コンベンション協会(電話029-224-0441)または水戸市観光課(電話029-232-9189)>

◆第48回水戸のあじさいまつりフォトコンテスト・俳句大会入賞作品の展示◆
第48回水戸のあじさいまつりのイベントとして開催された、フォトコンテストと俳句大会の入賞作品を展示します。
期間/9月5日(月)〜16日(金)
時間/8:30〜17:15 ※最終日は正午まで。
場所/新荘市民センター1階ロビー
<問合せ:水戸のあじさいまつり実行委員会事務局(水戸市観光課内、電話029-232-9189)>

☆★子育て支援情報★☆
施設等ご利用の際は自宅で検温し、保護者はマスクの着用をお願いします。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止になる場合があります。

◆子育てぽかぽか広場に遊びに行こう◆
親子で遊びながら、情報交換ができます。お気軽にお越しください。
場所・日時/五軒小学校…第1〜4水曜日、10:00〜12:00 ※五軒小学校が休校時は休み。 常澄保健センター… 第1・3・5水曜日、10:00〜12:00
対象/未就学児とその保護者
料金/無料
申込み/当日受付
※日程など、詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/85/6360
<問合せ:水戸市こども政策課(電話029-350-5577)>

◆ベビーマッサージと産後のボディメンテナンス◆
リラックスしながら、ベビーマッサージで親子の絆を深めましょう。
日時/9月13日(火)、10:00〜11:30
場所/柳河市民センター
対象/生後2か月〜7か月児とその母親
定員/10組(定員になり次第締切)
料金/無料
持ち物/飲み物、バスタオル
申込み/事前に、電話で、柳河市民センター(電話029-231-6559)へ
※動きやすい服装でお越しください。
※当日は、子育て広場も10:00〜12:00まで実施しています。
詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
https://p.bmb.jp/14/4155/86/6360
<問合せ:柳河市民センター(電話029-231-6559)>

◆ベビーマッサージとふれあい遊び◆
赤ちゃんとふれあいながらベビーマッサージで親子の絆を深めましょう。
日時/9月29日(木)、10:00〜11:00
場所/吉沢市民センター(吉沢町243-3)
対象/0歳〜1歳児とその母親
定員/15組(定員になり次第締切)
参加費/500円(マッサージオイル代)
申込/9月12日(月)から参加費を添えて吉沢市民センター窓口で申込
詳細は、市ホームページをご覧ください
<問い合わせ:吉沢市民センター(電話029-247-1989)>

◆オンライン子育て「おうちでヨガ」◆
家のリラックスした空間で、自分のペースで無理なくヨガで体を動かしませんか。
日時/9月6日(火)、13:00〜13:30
対象/子育て中の母親(子どもの同席可)
料金/無料
申込み/9月6日(火)の8:30までに、専用ホームページから申込み
https://p.bmb.jp/14/4155/87/6360
<問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市こども政策課(電話029-350-5577)>

◆オンライン子育て「ママのセルフマッサージ」◆
講師の先生が家でできるセルフマッサージの方法を教えてくれます。疲れた体を癒しませか。
日時/9月7日(水)、13:10〜13:40
対象/子育て中の母親
料金/無料
申込み/9月7日(水)の8:30までに、専用ホームページから申込み
https://p.bmb.jp/14/4155/88/6360
<問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市こども政策課(電話029-350-5577)>

■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは 水戸市ホームぺージから
https://p.bmb.jp/14/4155/89/6360
━■□■

茨城県 水戸市メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/03/21 16:36:53]
    ◆小学生への声かけ◆令和7年3月19日(水)午後2時40分頃浜田1丁目地内10歳代後半〜20歳代前半位,身長160cm位の男性。黒色の短髪,ベージュ色の上着,青色のズボン,黒色のスニーカーを
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/03/17 12:16:20]
    ◆小学生の不審者遭遇◆令和7年3月14日(金)午後3時00分頃吉沢町吉沢南バス停付近身長170cm位,50歳位の小太りの男性。上下黒色の服を着用。何も言わずに近づいてきて,手首をつかまれる。
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/02/22 13:20:59]
    ◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月22日(土)午前10時20分頃見川2丁目地内身長175cm位の傘をさした男性。サングラスにマスクを着用。後ろから追いかけられる。警察に通報済。<問合せ総合
  • 【実施中】水戸市いっせい防災訓練 (茨城県)
    [2025/02/18 11:05:31]
    【水戸市いっせい防災訓練実施中】この訓練は,東日本大震災クラスの地震が発生したと想定して,自分の身を守る安全行動を実施するとともに,災害時の情報入手を確認するなど防災啓発を踏まえた総合的な訓
  • 【本日11時05分実施】水戸市いっせい防災訓練 (茨城県)
    [2025/02/18 09:00:31]
    【水戸市いっせい防災訓練のお知らせ】本日11時05分に東日本大震災クラスの地震が発生したと想定し、「水戸市いっせい防災訓練」を実施します。どこかに集まることなく、大地震が発生したらどうすれば

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
★水戸市メールマガジン★