★水戸市メールマガジン★ |
2022/01/15 12:30:37 |
スポンサーリンク
□■□■□■□■□■□■□■□■□
水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆新型コロナウイルス感染症関連情報◆
【市民の皆様へのお願い】
冬はさまざまな感染症が流行する季節です。引続き、感染症対策への協力をお願いします。感染症対策の基本は「手洗い」「消毒」「マスクの着用を含む咳エチケット」です。
▼手洗い
ドアノブや電車のつり革などに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などは、こまめに手を洗いましょう。
(正しい手の洗い方)
(1) 流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります
(2) 手の甲をのばすようにこすります
(3) 指先・爪の間を念入りにこすります
(4) 指の間を洗います
(5) 親指と手のひらをねじり洗いします
(6) 手首も忘れずに洗います
▼消毒
手指消毒は、アルコールなどの消毒液を十分に手のひらにとり、強くこすらず塗り広げるように使用しましょう。
▼マスク
不織布マスクを正しくつけましょう。頬とマスクの間、鼻の周りは隙間ができやすく、ウイルスが散らばりやすくなるので、隙間ができないように注意しましょう。
▼咳エチケット
マスクがないとき…ハンカチやティッシュなどで口・鼻を覆う
とっさのとき…袖で口・鼻を覆う
【ワクチン接種について】
感染拡大を防ぎ、自分や家族など大切な人を守るために、ワクチン接種にご協力をお願いします。
新型コロナワクチンには、次の効果があることがわかっています。
・ワクチンを接種した人は、接種していない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ない
・ワクチンを接種することにより、重症化を防ぐことができる
※さまざまな事情により、接種を受けたくても受けられない方がいます。職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない方に差別的な対応をしたりしないよう、ご理解とご協力をお願いします。
▼新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の予約を受付けています
新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に必要な書類(接種券一体型予診票、予防接種済証)を順次発送します。2回目接種の時期により、書類発送時期が異なります。
接種回数/1回
※詳細は、順次、市ホームページなどでお知らせします。
http://*****/
▼新型コロナワクチン接種証明書について
スマートフォンによる電子版の接種証明書と、書面版の接種証明書を発行しています。
※申請方法や必要書類など、詳細は、市ホームページをご覧ください。
http://*****/
【医療機関を受診する前に、まずは電話で相談しましょう】
発熱などの際は、受診の前に、かかりつけ医などの身近な医療機関へ必ず電話で相談してください。誰もが安心して、スムーズに受診できるようにするため、ご理解とご協力をお願いします。
【いばらきアマビエちゃんへの登録を】
茨城県では、感染症拡大防止のためのメール通知システム「いばらきアマビエちゃん」の利用を義務化しています。感染症対策のため、必ず利用しましょう。
事業者の皆さん…感染防止対策宣言書を掲示することで、感染症対策を行っていることを利用者にPRできます。
市民の皆さん…感染者が確認された場合、同じ日に同じ施設にいた方は、注意喚起のメールを受取ることができます。便利なアプリ版もありますので、ぜひ利用してください。
※登録方法など、詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
http://*****/
【新型コロナウイルス感染症の発生状況をお知らせしています】
水戸市ホームページで、新型コロナウイルス感染症患者の発生状況などを公開しています。公的機関が提供する正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いします。
※データは、一週間に一度を目安(毎週金曜日予定)に更新します(「水戸市における発生状況」は、発生日ごとに更新します)。
http://*****/
※掲載している情報は、配信日現在のものです。今後状況が変化する可能性があります。最新情報は、水戸市ホームページなどで発信していきます。
水戸市ホームページ(http://*****/)
水戸市公式Facebook(http://*****/)
水戸市公式Twitter(http://*****/)
水戸市公式LINE(http://*****/)
☆★健康情報★☆
◆職場などで受診した健診結果を提供してください◆
水戸市国民健康保険に加入している40歳以上の方で、職場で健康診査を受診した方、または市の補助を受けずに人間ドックを受診した方に、健診結果の提供をお願いしています。
提供された結果をもとに、メタボリックシンドロームによる生活習慣病のリスクがあると判定された場合には、保健師や管理栄養士による特定保健指導を無料で行います。
提供方法/電話で、水戸市地域保健課(電話029-243-7311)へ
※健診結果提出同意書と返信封筒を送ります。
<問合せ:同課>
◆市民公開講座web配信◆
よくかんで食べることが、いかに全身の健康管理に役立っているのかを、歯学博士がクイズ形式で説明します。録画によるweb配信です。
配信公開日時/2月20日(日)、10:00から
テーマ/ふしぎふしぎ噛むことと健康
料金/無料
※水戸市歯科医師会ホームページから視聴できます。
http://*****/
<問合せ:水戸市地域保健課(電話029-243-7311)>
◆麻しん風しん混合1期・2期の予防接種◆
麻しん風しん混合予防接種のワクチンは、麻しん(はしか)や風しんの感染を防ぐことができます。
1期(1歳以上2歳未満)と2期(小学校就学前の1年間)の2回、ワクチンを接種することで、より免疫が高められます。
対象者には、出生時または転入時に予防接種券を発行しています。対象者で、接種券をお持ちでない方は、水戸市保健予防課(電話029-243-7315)にお問合せください。
まだ接種が済んでいない方は、早めに接種しましょう。
<問合せ:同課>
◆薬剤師会による県民公開講座◆
自分の健康を管理するための薬やサプリメントの活用方法を、テレビ番組などでも活躍中の薬剤師・堀美智子さんがオンラインで紹介します。
日時/2月20日(日)、10:00〜12:00
対象/茨城県内に居住する方
料金/無料
申込み/茨城県薬剤師会ホームページ専用フォームから申込み
http://*****/
<問合せ:同会(電話029-306-8934)または水戸市保健総務課(電話029-305-6290)>
◆小学生作文コンクール「献血ってなんだろう?」◆
命をつなぐボランティア活動の「献血」について、小学生や保護者に考えてもらうための、作文コンクールです。
対象/水戸市内に居住または通学する小学生
内容/献血に関すること(400字詰め原稿用紙1〜2枚以内で、応募者が創作した未発表の作品)
申込・問合せ/1月31日(月)(当日消印有効)までに、申込書に記入し、作品を同封のうえ、郵送で、水戸市保健総務課(〒310-0852笠原町993-13、電話029-305-6290)へ
※1月26日(水)までに、電話をいただいた方には、申込用紙と返信用封筒を送ります。Eメールでも受付けます。詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
http://*****/
<問合せ:同課>
◆成人の健康診査はお済みですか◆
令和3年度の健康診査・各種がん検診等受診券の使用期限は2月28日(月)までです。健康のため、忘れずに受診しましょう。
内容/特定健康診査、高齢者健康診査、生活習慣病予防健診、結核・肺がん検診、肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診、大腸がん検診
▼集団健診日程(完全予約制)
ケーズデンキスタジアム水戸:2月1日(火)・7日(月)・10日(木)・21日(月)
けんこうリンク(笠原町):2月5日(土)・14日(月)
▼予約方法
インターネット/24時間受付
電話/水戸市地域保健課(電話029-243-7311) ※電話予約は、8:30〜17:15に受付けます。
※予約方法など、詳細は、水戸市ホームページまたは、受診券をご覧ください。
※医療機関での健診も2月28日(月)まで受診可能です。希望する方は、医療機関に予約してください。
http://*****/
<問合せ:同課>
☆★子育て支援情報★☆
各施設・サービスを利用する際は、事前に体温を測定し、保護者の方はマスクを着用してください。新型コロナウイルス感染症の状況により中止になる場合があります。
◆山根市民センター子育て広場◆
子育て中の親子が集い、交流できる広場を新規開設します。
日時/2月2日(水)以降の毎月第1水曜日、10:00〜11:30
場所/山根市民センターホール(全隈町78-1)
料金/無料
対象/未就学児とその保護者
申込み/当日受付
※詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
http://*****/
<問合せ:同市民センター(029-252-0966)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆訪問型病児保育事業「ぷちぷり」の事前登録説明会◆
保護者が就労などのために病気の子どもを看病できない場合、自宅に保護者が訪問して子どもを預かります。事前に登録が必要です。登録説明会に参加希望の方は事前に予約をお願いします。
▽登録説明会
日時/1月26日(水)、10:30〜12:00
場所/水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)
登録料/500円
持ち物/母子健康手帳
申込み/1月25日(火)の17:00までに、電話で、水戸こどもの劇場(電話029-255-0908)へ
※専用フォームからの申込みも可能です。詳細は、同団体公式ホームページをご覧ください。
http://*****/
<問合せ:同団体または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆オンライン子育て「ママのセルフマッサージ」◆
自分でできる簡単なマッサージを学んで、リフレッシュしませんか。
日時/1月26日(水)、13:10〜13:30
対象/子育て中の母親(子ども同席可)
料金/無料
申込み/1月19日(水)〜26日(水)に、専用ホームページから申込み ※当日は、8:30まで受付けます。
http://*****/
<問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆オンライン子育て「おうちヨガ」◆
体を動かしてリラックスしませんか。
日時/1月18日(火)、13:00〜13:30
対象/子育て中の母親(子どもの同席可)
料金/無料
申込み/1月11日(火)〜18日(火)に、専用ホームページから申込み ※当日は、8:30まで受付けます。
http://*****/
<問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
※掲載している情報は配信日現在のものです。変更になる場合もありますので、詳細は、お問合せください。
■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
フィーチャーフォン(ガラケー)をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■
水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆新型コロナウイルス感染症関連情報◆
【市民の皆様へのお願い】
冬はさまざまな感染症が流行する季節です。引続き、感染症対策への協力をお願いします。感染症対策の基本は「手洗い」「消毒」「マスクの着用を含む咳エチケット」です。
▼手洗い
ドアノブや電車のつり革などに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などは、こまめに手を洗いましょう。
(正しい手の洗い方)
(1) 流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります
(2) 手の甲をのばすようにこすります
(3) 指先・爪の間を念入りにこすります
(4) 指の間を洗います
(5) 親指と手のひらをねじり洗いします
(6) 手首も忘れずに洗います
▼消毒
手指消毒は、アルコールなどの消毒液を十分に手のひらにとり、強くこすらず塗り広げるように使用しましょう。
▼マスク
不織布マスクを正しくつけましょう。頬とマスクの間、鼻の周りは隙間ができやすく、ウイルスが散らばりやすくなるので、隙間ができないように注意しましょう。
▼咳エチケット
マスクがないとき…ハンカチやティッシュなどで口・鼻を覆う
とっさのとき…袖で口・鼻を覆う
【ワクチン接種について】
感染拡大を防ぎ、自分や家族など大切な人を守るために、ワクチン接種にご協力をお願いします。
新型コロナワクチンには、次の効果があることがわかっています。
・ワクチンを接種した人は、接種していない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ない
・ワクチンを接種することにより、重症化を防ぐことができる
※さまざまな事情により、接種を受けたくても受けられない方がいます。職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない方に差別的な対応をしたりしないよう、ご理解とご協力をお願いします。
▼新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の予約を受付けています
新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に必要な書類(接種券一体型予診票、予防接種済証)を順次発送します。2回目接種の時期により、書類発送時期が異なります。
接種回数/1回
※詳細は、順次、市ホームページなどでお知らせします。
http://*****/
▼新型コロナワクチン接種証明書について
スマートフォンによる電子版の接種証明書と、書面版の接種証明書を発行しています。
※申請方法や必要書類など、詳細は、市ホームページをご覧ください。
http://*****/
【医療機関を受診する前に、まずは電話で相談しましょう】
発熱などの際は、受診の前に、かかりつけ医などの身近な医療機関へ必ず電話で相談してください。誰もが安心して、スムーズに受診できるようにするため、ご理解とご協力をお願いします。
【いばらきアマビエちゃんへの登録を】
茨城県では、感染症拡大防止のためのメール通知システム「いばらきアマビエちゃん」の利用を義務化しています。感染症対策のため、必ず利用しましょう。
事業者の皆さん…感染防止対策宣言書を掲示することで、感染症対策を行っていることを利用者にPRできます。
市民の皆さん…感染者が確認された場合、同じ日に同じ施設にいた方は、注意喚起のメールを受取ることができます。便利なアプリ版もありますので、ぜひ利用してください。
※登録方法など、詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
http://*****/
【新型コロナウイルス感染症の発生状況をお知らせしています】
水戸市ホームページで、新型コロナウイルス感染症患者の発生状況などを公開しています。公的機関が提供する正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いします。
※データは、一週間に一度を目安(毎週金曜日予定)に更新します(「水戸市における発生状況」は、発生日ごとに更新します)。
http://*****/
※掲載している情報は、配信日現在のものです。今後状況が変化する可能性があります。最新情報は、水戸市ホームページなどで発信していきます。
水戸市ホームページ(http://*****/)
水戸市公式Facebook(http://*****/)
水戸市公式Twitter(http://*****/)
水戸市公式LINE(http://*****/)
☆★健康情報★☆
◆職場などで受診した健診結果を提供してください◆
水戸市国民健康保険に加入している40歳以上の方で、職場で健康診査を受診した方、または市の補助を受けずに人間ドックを受診した方に、健診結果の提供をお願いしています。
提供された結果をもとに、メタボリックシンドロームによる生活習慣病のリスクがあると判定された場合には、保健師や管理栄養士による特定保健指導を無料で行います。
提供方法/電話で、水戸市地域保健課(電話029-243-7311)へ
※健診結果提出同意書と返信封筒を送ります。
<問合せ:同課>
◆市民公開講座web配信◆
よくかんで食べることが、いかに全身の健康管理に役立っているのかを、歯学博士がクイズ形式で説明します。録画によるweb配信です。
配信公開日時/2月20日(日)、10:00から
テーマ/ふしぎふしぎ噛むことと健康
料金/無料
※水戸市歯科医師会ホームページから視聴できます。
http://*****/
<問合せ:水戸市地域保健課(電話029-243-7311)>
◆麻しん風しん混合1期・2期の予防接種◆
麻しん風しん混合予防接種のワクチンは、麻しん(はしか)や風しんの感染を防ぐことができます。
1期(1歳以上2歳未満)と2期(小学校就学前の1年間)の2回、ワクチンを接種することで、より免疫が高められます。
対象者には、出生時または転入時に予防接種券を発行しています。対象者で、接種券をお持ちでない方は、水戸市保健予防課(電話029-243-7315)にお問合せください。
まだ接種が済んでいない方は、早めに接種しましょう。
<問合せ:同課>
◆薬剤師会による県民公開講座◆
自分の健康を管理するための薬やサプリメントの活用方法を、テレビ番組などでも活躍中の薬剤師・堀美智子さんがオンラインで紹介します。
日時/2月20日(日)、10:00〜12:00
対象/茨城県内に居住する方
料金/無料
申込み/茨城県薬剤師会ホームページ専用フォームから申込み
http://*****/
<問合せ:同会(電話029-306-8934)または水戸市保健総務課(電話029-305-6290)>
◆小学生作文コンクール「献血ってなんだろう?」◆
命をつなぐボランティア活動の「献血」について、小学生や保護者に考えてもらうための、作文コンクールです。
対象/水戸市内に居住または通学する小学生
内容/献血に関すること(400字詰め原稿用紙1〜2枚以内で、応募者が創作した未発表の作品)
申込・問合せ/1月31日(月)(当日消印有効)までに、申込書に記入し、作品を同封のうえ、郵送で、水戸市保健総務課(〒310-0852笠原町993-13、電話029-305-6290)へ
※1月26日(水)までに、電話をいただいた方には、申込用紙と返信用封筒を送ります。Eメールでも受付けます。詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
http://*****/
<問合せ:同課>
◆成人の健康診査はお済みですか◆
令和3年度の健康診査・各種がん検診等受診券の使用期限は2月28日(月)までです。健康のため、忘れずに受診しましょう。
内容/特定健康診査、高齢者健康診査、生活習慣病予防健診、結核・肺がん検診、肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診、大腸がん検診
▼集団健診日程(完全予約制)
ケーズデンキスタジアム水戸:2月1日(火)・7日(月)・10日(木)・21日(月)
けんこうリンク(笠原町):2月5日(土)・14日(月)
▼予約方法
インターネット/24時間受付
電話/水戸市地域保健課(電話029-243-7311) ※電話予約は、8:30〜17:15に受付けます。
※予約方法など、詳細は、水戸市ホームページまたは、受診券をご覧ください。
※医療機関での健診も2月28日(月)まで受診可能です。希望する方は、医療機関に予約してください。
http://*****/
<問合せ:同課>
☆★子育て支援情報★☆
各施設・サービスを利用する際は、事前に体温を測定し、保護者の方はマスクを着用してください。新型コロナウイルス感染症の状況により中止になる場合があります。
◆山根市民センター子育て広場◆
子育て中の親子が集い、交流できる広場を新規開設します。
日時/2月2日(水)以降の毎月第1水曜日、10:00〜11:30
場所/山根市民センターホール(全隈町78-1)
料金/無料
対象/未就学児とその保護者
申込み/当日受付
※詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
http://*****/
<問合せ:同市民センター(029-252-0966)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆訪問型病児保育事業「ぷちぷり」の事前登録説明会◆
保護者が就労などのために病気の子どもを看病できない場合、自宅に保護者が訪問して子どもを預かります。事前に登録が必要です。登録説明会に参加希望の方は事前に予約をお願いします。
▽登録説明会
日時/1月26日(水)、10:30〜12:00
場所/水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)
登録料/500円
持ち物/母子健康手帳
申込み/1月25日(火)の17:00までに、電話で、水戸こどもの劇場(電話029-255-0908)へ
※専用フォームからの申込みも可能です。詳細は、同団体公式ホームページをご覧ください。
http://*****/
<問合せ:同団体または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆オンライン子育て「ママのセルフマッサージ」◆
自分でできる簡単なマッサージを学んで、リフレッシュしませんか。
日時/1月26日(水)、13:10〜13:30
対象/子育て中の母親(子ども同席可)
料金/無料
申込み/1月19日(水)〜26日(水)に、専用ホームページから申込み ※当日は、8:30まで受付けます。
http://*****/
<問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆オンライン子育て「おうちヨガ」◆
体を動かしてリラックスしませんか。
日時/1月18日(火)、13:00〜13:30
対象/子育て中の母親(子どもの同席可)
料金/無料
申込み/1月11日(火)〜18日(火)に、専用ホームページから申込み ※当日は、8:30まで受付けます。
http://*****/
<問合せ:ユーアイ子育て支援センター(電話029-297-7708)または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
※掲載している情報は配信日現在のものです。変更になる場合もありますので、詳細は、お問合せください。
■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
フィーチャーフォン(ガラケー)をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (茨城県)
[2024/12/11 10:03:46]◆中学生への声かけ◆令和6年12月11日(水)午前7時45分頃上水戸2丁目地内50〜60歳位の黒色の頭髪の男性。柄物の上着,マスク,ショルダーバックを着用。「何見てんだよ。なんか文句あるのか
- 不審者情報 (茨城県)
[2024/12/04 19:02:38]◆中学生への声かけ◆令和6年12月3日(火)午後4時30分頃平須町北皿久保児童遊園付近70歳位の白髪で黒色のアウター,グレー色のパンツを着用し,小型犬を連れていた男性。「何をしているの」と声
- 不審者情報 (茨城県)
[2024/11/11 16:16:59]◆中学生への声かけ,つきまとい◆令和6年11月11日(月)午前9時10分頃酒門町酒門第二歩道橋付近60〜70歳代位,身長160cm位の男性。帽子,サングラス,白色のマスク,白色と黒色の柄の入
- 不審者情報 (茨城県)
[2024/11/06 20:02:19]◆中学生の不審者遭遇◆令和6年11月1日(金)午後4時00分頃見川3丁目地内30歳代位,身長160cm位の小太りの男性。男性は犬を2匹連れていた。下校中,つきまとわれ,スマートフォンを向けら
- 不審者情報 (茨城県)
[2024/11/01 18:36:41]◆小学生への声かけ◆令和6年10月31日(木)午後4時40分頃元吉田町一里塚三差路バス停付近40歳代位の自転車に乗った男性。黒色の上着,紺色の帽子,マスクを着用。下校中,「君,何歳。」と突然