茨城県 水戸市メールマガジン
★水戸市メールマガジン★
2020/06/01 12:30:37
スポンサーリンク
茨城県 水戸市メールマガジン
(スマートフォン版)
□■□■□■□■□■□■□■□■□
 水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆新型コロナウイルス感染症関連情報◆
【うつらない・うつさない生活をつくる】
▽一人一人の基本的な感染対策
・手は約30秒かけて水と石けんで丁寧に洗う
・人との間隔はできるだけ2m以上空ける
・外出時や、屋内にいるとき、会話をするときは、マスクを着用する
・感染が流行している地域からの移動や、その地域への外出は控える
・こまめに換気をする
・毎朝、体温測定などでからだの状態を確認する
・発熱または風邪の症状がある場合は、無理せず自宅で療養する
・発症したときのため、誰とどこで会ったかを記録する
<問合せ:水戸市保健所保健予防課(電話029-243-7315)>

【新型コロナウイルス感染症に伴う支援策】
新型コロナウイルス感染症に伴う給付金や支援金、各種減免などの支援策を、個人向けと事業者向けに分けて、水戸市ホームページでお知らせしています。
※各支援策の利用方法など、詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
https://www.city.mito.lg.jp/001245/001371/p021910.html

※掲載している情報は、配信日現在のものです。今後状況が変化する可能性があります。最新情報は、水戸市ホームページなどで発信していきます。
水戸市ホームページ(http://*****/)
水戸市公式Facebook(http://*****/)
水戸市公式Twitter(http://*****/)
水戸市公式LINE(http://*****/)

◆詐欺にご注意ください◆
新型コロナウイルス感染症に便乗した悪徳商法や詐欺とみられる電話やメール、個別訪問が相次いでいます。また、特別定額給付金について、水戸市や総務省などが、現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、手数料の振込みを求めることは絶対にありません。怪しいと感じたらご相談ください。
<相談・問合せ:水戸市消費生活センター(電話029-226-4194)>

☆★子育て情報★☆
◆子育て支援・多世代交流センター再開のお知らせ◆
本日6月1日(月)から「はみんぐぱーく・みと」の、明日6月2日(火)から「わんぱーく・みと」の施設利用を再開します。当面の間、利用するためには事前予約が必要となります。
対象/水戸市に住民票のある保護者と未就学児
時間・定員/午前の部(9:30〜11:00)…10組 午後の部(14:00〜15:30)…10組
予約方法/電話で、利用を希望する施設(わんぱーく・みと(電話029-303-1515)、はみんぐぱーく・みと(電話029-302-3662))へ
※各種イベントは中止しています。一時預かりは通常どおり継続して行います。申込開始日など、詳細は、子育て支援・多世代交流センターホームページをご覧ください。
https://www.kosodate-mito.com/
<問合せ:各施設または水戸市子ども課(電話029-232-9176)>

◆地域子育て支援拠点事業(子育て支援センター)再開のお知らせ◆
6月1日(月)から市内の保育所などで実施している子育て支援センターを、再開します。利用する際は、体温を測定したうえで、マスクを着用してください。
※利用可能日や利用方法など、詳細は、水戸市ホームページをご覧ください。
https://www.city.mito.lg.jp/001245/kodomo/service/p000067.html
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>

※掲載している情報は配信日現在のものです。変更になる場合もありますので、詳細は、お問合せください。

■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
従来の携帯電話をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■

茨城県 水戸市メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/10/23 19:38:24]
    ◆中学生への声かけ,つきまとい◆令和7年10月23日(木)午後4時00分頃見和3丁目地内40?50歳代位,身長165cm位のやせ型,短髪の男性。茶色の長袖の上着,黒っぽい色のズボン,眼鏡,黒
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/10/17 13:07:13]
    ◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月16日(木)午後3時30分頃百合が丘町常澄橋付近50〜60歳代位,小太りの男性。青色のスクーターに乗車。ヘルメットは未着用。青色の上着と黒色のズボンを着用
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/10/14 15:22:57]
    ◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月10日(金)午後4時30分頃東前2丁目地内上下黒色の服を着た男性。「今度見たら殺すぞ。」と言われた。その後も周辺をうろつくような動きをした。警察に通報済。
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/10/14 15:09:57]
    13時45分頃に送付いたしました不審者情報の場所の記載に誤りがありました。正しくは,見和2丁目です。訂正してお詫び申し上げます。◆中学生への声かけ◆令和7年10月13日(月)午後5時00分頃
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/10/14 13:45:57]
    ◆中学生への声かけ◆令和7年10月13日(月)午後5時00分頃見川2丁目地内身長160cm位,外国人の男性。白色のTシャツ,赤色のチェック柄の長袖シャツ,黒色のズボンを着用。「あなたは,バカ

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
★水戸市メールマガジン★