|
★水戸市メールマガジン★ |
|
2019/01/01 12:30:37 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□
水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
あけましておめでとうございます。
市メールマガジンでは、本年も市政などに関する情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
☆★子育て情報★☆
◆子育てぽかぽか広場・絵本読み聞かせ◆
親子で遊びながら、情報交換や子育ての相談ができる場所です。図書館員による絵本の読み聞かせがあります。お気軽にお越しください。
日時/1月23日(水)・30日(水)、10:30〜11:00
※「子育てぽかぽか広場」は自体は9:30〜12:00です。
場所/常澄保健センター
対象/未就学児とその保護者
料金/無料
申込み/当日受付
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆ぴよぴよサロン◆
楽しくおしゃべりしながら情報交換しませんか。兄弟がいる方や2回目以降の参加も大歓迎です。
場所/市福祉ボランティア会館(ミオス2階)
日時/1月10日(木)、10:30〜12:00
対象/1歳くらいまでの子と親または妊婦の方
定員/15組
料金/無料
申込み/電話で、ぽかぽかつどいの広場(電話090-8348-5375)へ
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆吉沢市民センター子育て広場◆
1月から吉沢市民センターで「子育て広場」を開設します。広いスペースで親子一緒に遊びませんか。
日時/毎月第2・4金曜日、10:00〜12:00
場所/吉沢市民センター
申込み/当日受付
<問合せ:吉沢市民センター(電話029-247-1989)または子ども課(電話029-232-9176)>
※掲載している情報は配信日現在のものです。催しなどは変更になる場合もありますので、詳細はお問合せください。
■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
従来の携帯電話をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/23 19:38:24]
◆中学生への声かけ,つきまとい◆令和7年10月23日(木)午後4時00分頃見和3丁目地内40?50歳代位,身長165cm位のやせ型,短髪の男性。茶色の長袖の上着,黒っぽい色のズボン,眼鏡,黒
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/17 13:07:13]
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月16日(木)午後3時30分頃百合が丘町常澄橋付近50〜60歳代位,小太りの男性。青色のスクーターに乗車。ヘルメットは未着用。青色の上着と黒色のズボンを着用
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/14 15:22:57]
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月10日(金)午後4時30分頃東前2丁目地内上下黒色の服を着た男性。「今度見たら殺すぞ。」と言われた。その後も周辺をうろつくような動きをした。警察に通報済。
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/14 15:09:57]
13時45分頃に送付いたしました不審者情報の場所の記載に誤りがありました。正しくは,見和2丁目です。訂正してお詫び申し上げます。◆中学生への声かけ◆令和7年10月13日(月)午後5時00分頃
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/14 13:45:57]
◆中学生への声かけ◆令和7年10月13日(月)午後5時00分頃見川2丁目地内身長160cm位,外国人の男性。白色のTシャツ,赤色のチェック柄の長袖シャツ,黒色のズボンを着用。「あなたは,バカ