ひばりくん防犯メール |
2011/11/02 12:00:49 |
● 個人情報を聞き出す不審な電話について
● 昨日から常総市内の小学校児童宅に、「教育委員会」や「PTA役員」等を名乗
り、「クラス全員の電話番号を教えてほしい。」等と不審な電話がかかっています。
● 現在まで、具体的な被害の発生はありませんが、安易に電話番号や住所を教えな
いなど、個人情報の保護に十分注意してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は,remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 重要なお知らせ(Jアラート試験放送) (茨城県)
[2025/08/19 11:09:32]
こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。明日、8月20日(水)午前11時頃に、「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の試験放送を行います。ひばり放送で「これは、Jアラー
- 【その他の犯罪情報】(太陽光発電施設に対する金属盗) (茨城県)
[2025/08/19 11:05:58]
太陽光発電施設を対象としたケーブル盗難事件が発生◆令和7年8月16日から8月18日にかけて、鉾田市汲上地内、下太田地内において、太陽光発電施設からケーブルが盗まれたり、切断されたりする被害が
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で自動車盗が発生!) (茨城県)
[2025/08/19 10:51:16]
《自動車盗難に注意!》◆昨日(8月18日)午後6時頃から本日(8月19日)朝方にかけて、古河市下辺見地内のアパート駐車場から、完全施錠中のトヨタランドクルーザープラド1台が盗まれるという窃盗
- 【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/08/19 10:30:06]
《ニセ電話詐欺等情報》〇本日、大子町居住の方の自宅の固定電話に、自動音声でこちらはドコモです。このまま放置すると2時間以内に使用できなくなります。音声案内に従って9番を押してください。などと
- 保健所からのお知らせ(熱中症警戒アラートが発表されています) (茨城県)
[2025/08/19 08:44:29]
本日は、環境省・気象庁から熱中症警戒アラートが発表されており熱中症の危険性が高まっています。外出や運動を控え、暑さを避け、こまめに水分を補給し、健康管理に注意してください。さがみはらメールマ