|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
|
2018/04/19 17:45:37 |
◆架空請求詐欺に注意◆
昨日から本日にかけて行方市、潮来市内に「法務省管轄支局民間訴訟通告センター」という実在しない機関から架空請求詐欺の葉書が多数届いています。
葉書には
・消費料金に関する訴訟最終通告のお知らせ
・契約不履行による民事訴訟として訴状が提出されたことを通知します。
・連絡なき場合は、給与の差し押さえ及び動産、不動産の差し押えを強制的に執行します。
・裁判取り下げの相談を承っているのでお気軽にお問い合わせ下さい。
などといった内容で、その他にも取り下げ最終日や住所、電話番号、受付時間が書かれています。
同様の葉書が届いた場合には、相手に電話をする前に、必ず家族や行方警察署(0299−72−0110)に相談して下さい。
====================================================登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県行方警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/11/05 17:27:10]
昨日(11月4日)防犯メールを配信しました、北茨城市関本町関本中地内における「熊のような動物がいた」との目撃情報については、確認の結果、目撃された場所付近に動物のフンががあり、それはハクビシ
- 【空き巣被害が連続発生】 (茨城県)
[2025/11/05 16:58:51]
〇昨日(11月4日)から本日(11月5日)未明までの間、つくば市富士見台地内の民家に何者かが侵入し、金品が盗まれる事件が4件発生しました。〇被害に遭った家はいずれも掃き出し窓を破壊し、侵入さ
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/11/05 15:12:59]
《不審者に注意!》◆昨日(11月4日)午後3時45分頃、土浦市板谷四丁目地内の路上において、下校中の小学生が、見知らぬ男から声を掛けられたり、腕を掴まれたりする事案が発生しました。◆男の特徴
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/11/05 13:32:59]
《ニセ電話詐欺等情報》〇本日、大子町居住の方の携帯電話に、京都府警を名乗る人物から、あなたに事件性があり電話しましたなどという電話が架かってきました。〇例え警察官を名乗っても、安易に信用せず
- 【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/11/05 12:35:35]
《筑西市内において3人組による住居侵入未遂、傷害事件発生!》〇本日(11月5日)午前0時過ぎころ、筑西市内の一般住宅において、室内に侵入しようとした犯人と鉢合わせた被害者がもみ合いとなって怪