ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2018/04/09 14:00:09 |
スポンサーリンク
《架空請求詐欺のハガキに注意》
◆ひたちなか市内において架空請求詐欺と思われるハガキが多数届いています。
◆ハガキの送り主は
法務省管轄支局
国民訴訟通達センター
等と法務省の関係機関を名乗っていますが、法務省とは一切関係ありません。
◆ハガキには
・訴訟最終告知のお知らせ
・連絡ない場合、強制的に給料、動産、不動産の差押を履行する
と不安を煽るような文面が書かれていますが、これは架空請求詐欺の手口です。
◆不審なハガキが届いた場合は、焦って電話することなく、すぐに、
ひたちなか警察署
029−272−0110
または
警察相談専用電話
♯9110
に通報して下さい。
◆また、ご近所に住むご高齢の方にも注意するよう、声掛けをお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜
◆ひたちなか市内において架空請求詐欺と思われるハガキが多数届いています。
◆ハガキの送り主は
法務省管轄支局
国民訴訟通達センター
等と法務省の関係機関を名乗っていますが、法務省とは一切関係ありません。
◆ハガキには
・訴訟最終告知のお知らせ
・連絡ない場合、強制的に給料、動産、不動産の差押を履行する
と不安を煽るような文面が書かれていますが、これは架空請求詐欺の手口です。
◆不審なハガキが届いた場合は、焦って電話することなく、すぐに、
ひたちなか警察署
029−272−0110
または
警察相談専用電話
♯9110
に通報して下さい。
◆また、ご近所に住むご高齢の方にも注意するよう、声掛けをお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(詐欺の電話に注意) (茨城県)
[2025/04/15 14:09:44]《詐欺の電話に注意!》水戸市内でニセ電話詐欺の電話が多数かかってきていますので注意してください。【詐欺電話の内容】〔パターン1〕携帯電話に大阪府の警察官を装った男から着信し、「あなた名義のカ
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/04/15 13:33:40]《行方不明者の発見について》昨日、龍ケ崎市(砂町)地内から行方不明になっていた83歳の女性については無事発見保護となりました。御協力ありがとうございました。竜ケ崎警察署--このメールは、配信
- ひばりくん防犯メール【交通事故情報】(古河市内で交通死亡事故発生) (茨城県)
[2025/04/15 12:14:03]【古河市で交通死亡事故発生!】●4月15日(火)午前1時30分ころ、古河市大和田地内の国道125号で原動機付自転車が縁石などに衝突し、原動機付自転車の運転者である10代男性が亡くなりました。
- 【子供・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/15 09:51:38]《不審者出没》◯先日(4月14日)午後6時20分ころ、五霞町山王山707番地付近において、帰宅途中の児童が、不審者に陰部を見せつけられるという事案が発生しました。◯不審者の特徴は、・年齢20
- 「ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】」 (茨城県)
[2025/04/15 09:42:02]《行方不明者に関する情報》○昨日(4月14日)午後8時ころから、龍ケ崎市(砂町)地内において、83歳の女性が徒歩にて行方不明になっています。○女性の特徴は、身長150センチメートルくらい体格