ひばりくん防犯メール |
2011/03/18 11:58:54 |
● 還付金詐欺に注意!
● 「お金を返すからATMに行って」は詐欺です。
● 本日、坂東市内で社会保険事務局を名乗る男から「医療費の払戻金がある。今日
が締切りなので、手続きのためにATMに行ってください」との電話が入ってい
ます。
● 職員がATMの操作方法を指示することはありませんし、ATMで還付金の手続
きはできません。
● このような電話を受けたら、警察や市役所に問い合わせてください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/08/09 11:12:09]
【警察官を騙る電話詐欺に注意】●昨日(8月8日)、桜川市にお住まいの方の元に、警察官を騙る者から詐欺の予兆電話がありました。●電話の相手は、「+」から始まる国際電話番号で電話をかけてきて、警
- 行方不明者に関する発見のお知らせ (茨城県)
[2025/08/08 18:10:03]
◆令和7年8月6日、下妻市半谷地内から行方不明となっていた10歳代の男性にあっては、無事発見されました。◆皆様のご協力ありがとうございました。下妻警察署--このメールは、配信専用のアドレスで
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/08/08 15:18:21]
【ニセ電話詐欺の予兆電話について】●本日(令和7年8月8日)、石岡警察署管内にお住いの方の携帯電話に大阪府警の警察官を騙る者から「キャッシュカードの件で電話しました。SNSの電話でやりとりを
- ひばりくん防犯メール【神栖市内における交通規制情報】 (茨城県)
[2025/08/08 12:26:21]
≪神栖市掘割地内における通行止め規制解除≫○神栖市掘割二丁目地内で発生した故障車両は移動措置等が完了したため、鹿島港潮来インター線上で実施していた通行止め規制については、午後0時18分をもっ
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/08/08 11:55:59]
【つきまとい事案の発生について!】◆昨日(8月7日)の午後3時30分ころ、結城市結城地内において帰宅途中の女性が男が運転する車両につきまとわれる事案が発生しました。◆男の特徴は、・年齢30代