ひばりくん防犯メール |
2011/01/19 14:11:26 |
● 息子を名乗るオレオレ詐欺電話に注意!
● 本日、牛久市内で息子を名乗るオレオレ詐欺犯人が、電話をかけています。
● 犯人は、「会社の金を使い込んでしまったので、金を貸して欲しい」などと
言って、ATMからの振り込みを求めてきます。
● 「息子と言っているけれどおかしい」と感じたら、すぐに警察に相談して
ください。
● オレオレ詐欺の被害者は、50歳代以上の方がほとんどです。
家族や知り合いに注意を 呼びかけてください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/16 13:28:03]
【安全安心な自転車利用を!】●自転車も交通ルール遵守・自転車は年齢問わず気軽に利用できる乗り物ですが、交通ルールを守らなければ自分自身はもちろん、他者に危険を及ぼす可能性があります。・信号無
- ひばり放送(行方不明者発見) (茨城県)
[2025/05/16 12:20:57]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。昨日から捜していました、中野にお住まいの、35歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。こちらは、防災さがみはらです。さがみはらメール
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/05/16 11:09:58]
《自動車盗発生!!》○5月16日深夜、常総市豊岡町地内で施錠したトヨタランドクルーザーの盗難被害が発生しました。なお、被害の多い自動車は、以下のとおりです。・乗用車:トヨタプリウス、ランドク
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】コインランドリーを狙った窃盗事件に注意 (茨城県)
[2025/05/16 11:03:50]
【コインランドリーを狙った窃盗事件に注意】●5月以降、県央・県北地域を中心に、コインランドリーの両替機から現金を盗む窃盗事件が発生しています。●事業者の皆様へ・こまめな現金回収・死角のない防
- ひばりくん防犯メール(ニセ電話詐欺等情報) (茨城県)
[2025/05/16 10:35:46]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆本日(5月16日)那珂市内において、携帯電話に「神奈川県警捜査二課」を名乗る者から、ニセ電話詐欺と思われる不審な電話が掛かってきています。◆犯人は不安をあおったり、