ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 |
2017/06/07 18:20:04 |
スポンサーリンク
☆★《結城警察署ニュース》★☆
《通学路の交通規制について》
茨城県警察では、通学路における登下校中の児童の交通事故ゼロを目指しています。
小学校付近の通学路、特に歩道が設置されていない道路又は幹線道路からの抜け道となっている道路は危険箇所です。
結城市内には結城小・城西小・結城西小・結城中学校の周辺に歩行者用道路に指定されている道路があります。
歩行者用道路は児童を守るための交通規制であり、規制時間帯は許可が無ければ通行できません。
通行許可証が無い状態で通行した場合は通行禁止違反となります。
やむを得ない理由で通行の必要がある方は警察署で通行許可の申請をして下さい。
14時のメールのスクールゾーンは歩行者用道路の誤りでした。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県結城警察署〜
《通学路の交通規制について》
茨城県警察では、通学路における登下校中の児童の交通事故ゼロを目指しています。
小学校付近の通学路、特に歩道が設置されていない道路又は幹線道路からの抜け道となっている道路は危険箇所です。
結城市内には結城小・城西小・結城西小・結城中学校の周辺に歩行者用道路に指定されている道路があります。
歩行者用道路は児童を守るための交通規制であり、規制時間帯は許可が無ければ通行できません。
通行許可証が無い状態で通行した場合は通行禁止違反となります。
やむを得ない理由で通行の必要がある方は警察署で通行許可の申請をして下さい。
14時のメールのスクールゾーンは歩行者用道路の誤りでした。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県結城警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/23 19:14:29]《不審者情報》●昨日(令和7年4月22日)午後5時頃、渡良瀬川河川敷の三国橋下付近において、男子中学生が、40?50歳くらいの男性に声を掛けられる事案が発生しました。●男性が「君たち何年生?
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(銀行や企業をかたる不審な電話に注意!) (茨城県)
[2025/04/23 17:30:02]《銀行や企業をかたる不審な電話に注意!》◆昨日(4月22日)から本日(4月23日)にかけて、土浦警察署管内に居住しているご家庭に、銀行や企業をかたる不審な電話がかかってきています。◆電話の相
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(厚生労働省保険局を騙る不審な電話に注意!) (茨城県)
[2025/04/23 16:23:24]《不審な電話に注意!》●本日、龍ケ崎市南が丘1丁目地内において不審な電話がかかってきています。●犯人は、厚生労働省保険局を騙り固定電話に薬事法違反で調べている沖縄の病院で処方された薬が違法等
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪・声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/23 16:14:56]【自転車に乗った不審者が出没】〇昨日(4月22日)午後3時頃、つくば市吉沼地内において児童2名が、自転車に乗った男から「おかえり」「どこに住んでいるの?」「お父さんとお母さんの名前はわかる?
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/23 16:05:51]【不審な電話に注意!】〇本日(4月23日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は警視庁の警察官を名乗り「事件について話がある」「山