ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2017/06/06 11:40:04 |
スポンサーリンク
《笠間市内でニセ電話詐欺事件連続発生》
~笠間警察署~
〇6月2日、笠間市の2名の方がニセ電話詐欺の被害にあいました。
〇犯人は、電話で警察官や金融庁を騙り、
「詐欺グループの犯人があなたの通帳を持っていた」
「キャッシュカード、通帳を預かりたい」
「カードの暗証番号を教えてほしい」
などと騙し、受け取ったキャッシュカードで現金を引き出しています。
〇「カードの暗証番号を聞かれた」「カードを渡すように言われた」は詐欺です。
不審な電話がかかってきたら警察署へ相談して下さい。
また、騙されたふり作戦による犯人検挙へのご協力をお願い致します。
笠間警察署 0296−73−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県笠間警察署〜
~笠間警察署~
〇6月2日、笠間市の2名の方がニセ電話詐欺の被害にあいました。
〇犯人は、電話で警察官や金融庁を騙り、
「詐欺グループの犯人があなたの通帳を持っていた」
「キャッシュカード、通帳を預かりたい」
「カードの暗証番号を教えてほしい」
などと騙し、受け取ったキャッシュカードで現金を引き出しています。
〇「カードの暗証番号を聞かれた」「カードを渡すように言われた」は詐欺です。
不審な電話がかかってきたら警察署へ相談して下さい。
また、騙されたふり作戦による犯人検挙へのご協力をお願い致します。
笠間警察署 0296−73−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県笠間警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/25 14:00:56]《大型連休中の免許窓口業務について》例年、大型連休中は運転免許窓口が大変混雑します。運転免許証の有効期限に余裕のある方は連休期間を避けて手続きを行うなど、混雑緩和にご協力をお願いいたします。
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】(古河警察署からのお知らせ) (茨城県)
[2025/04/25 13:34:44]【古河警察署からのお知らせ】≪ゴールデンウィーク期間中の運転免許手続きのご案内≫●ゴールデンウィーク期間中及びその前後は、例年運転免許更新等手続きの申請をする方が多く、またマイナ免許証への切
- 【再送】ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/25 12:03:16]《ゴールデンウィーク期間中の運転免許窓口業務について》警察署での運転免許窓口業務については、平日のみになります。(土日祝日は受付できません)令和7年4月28日(月)・30日(水)及び5月1日
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(結城市内でニセ電話) (茨城県)
[2025/04/25 11:38:54]《ニセ電話がかかってきています》◆昨日(4月24日)に結城市内に在住の方の携帯電話に、携帯電話会社職員や警察官をかたるニセ電話がかかってきました。◆犯人は携帯電話会社職員から警察官に電話を代
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/25 11:28:28]《変質者の目撃情報》●4月23日(水)午後8時頃、つくばみらい市陽光台地内の道路上において、歩行中の女子学生に対し、携帯電話機で制服スカート内を撮影しようとした変質者が目撃されています。●変