ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2016/09/22 12:55:05 |
【ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!】
◆昨日の午後6時から午後7時にかけて、常陸大宮市内の高齢者宅数軒に、孫を騙った者から「孫だよ」「用がある」「明日家に行く」等とニセ電話詐欺の予兆電話と思われる電話がかかってきています。
◆現在、県内ではニセ電話詐欺の被害や、ニセ電話詐欺と思われる予兆電話が後を絶ちません。犯人は、
●風邪を引いてのどの調子が悪い
●カバンを失くしてしまった
●知人が現金を取りに行く
●還付金があり現金が戻る
●老人ホームの入居権が当たった
等と言葉巧みに現金を騙し取ろうとしています。
◆このような電話はニセ電話詐欺です。不審な電話がかかってきた際には、その場ですぐには回答せず、必ず家族や警察に相談して下さい。
大宮警察署
0295−52−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県大宮警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 《ニセ電話詐欺に注意!》 (茨城県)
[2025/10/10 13:54:46]
◆本日(10月10日)午前11時40分ころ、取手市寺田地内の一般住宅に、「NTT」をかたる自動音声の電話がかかってきて、音声ガイダンスに従って番号を押すと「大阪府警」をかたる者に電話が代わり
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/10 13:12:59]
【全国地域安全運動に伴う街頭キャンペーンの実施】〇令和7年10月11日から10月20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。〇犯罪被害に遭わないように、この機会に防犯意識を高め安全安心な
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】息子をかたるニセ電話詐欺に注意! (茨城県)
[2025/10/10 12:20:23]
《息子をかたるニセ電話詐欺に注意!》●昨日(10月9日)午前10時ころ、取手市桜が丘地内のお宅に、ニセ電話詐欺の電話が架かってきています。●犯人は息子を騙って「置き引きにあった」「鞄や携帯、
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/10 12:06:04]
【明日から全国地域安全運動が始まります】<期間>10月11日(土)から10月20日(月)<取組重点>・子供と女性の犯罪被害防止・ニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止・住宅侵入窃
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】(イノシシの目撃情報・常陸大宮市野上地内) (茨城県)
[2025/10/10 10:23:52]
【イノシシの目撃情報について】(常陸大宮市野上地内)◆本日、野上原駅周辺で、体長1メートルくらいの大きさのイノシシが目撃されています。◆不用意に近づくと、人に向かって突進してきたり、噛みつい