|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
|
2016/04/18 15:35:03 |
《ニセ電話詐欺に注意して下さい!!》
〜笠間警察署〜
◎『還付金』『お金が返ってくる』という電話は詐欺です。
●4月15日、笠間市大田町居住の高齢者宅に笠間市役所職員を騙る男性から、
『医療費の還付金があります』
『至急手続きして下さい』
という電話があり、更にその後、常陽銀行職員を騙る男性から電話があり、笠間市内にあるスーパーのATMに行くように指示をされました。
●犯人から携帯電話で指示を受けながらATMを操作していたところ、周囲の人が詐欺の被害に遭っているのではないかと思って声を掛けたため、被害に遭わずにすみました。
●笠間市内では現在でもこのような詐欺の電話がかかってきています。
ATMを操作しながら携帯電話で話しをしている高齢者を見かけた場合には、声を掛け合って被害を防いでいきましょう。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県笠間警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/11/05 17:27:10]
昨日(11月4日)防犯メールを配信しました、北茨城市関本町関本中地内における「熊のような動物がいた」との目撃情報については、確認の結果、目撃された場所付近に動物のフンががあり、それはハクビシ
- 【空き巣被害が連続発生】 (茨城県)
[2025/11/05 16:58:51]
〇昨日(11月4日)から本日(11月5日)未明までの間、つくば市富士見台地内の民家に何者かが侵入し、金品が盗まれる事件が4件発生しました。〇被害に遭った家はいずれも掃き出し窓を破壊し、侵入さ
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/11/05 15:12:59]
《不審者に注意!》◆昨日(11月4日)午後3時45分頃、土浦市板谷四丁目地内の路上において、下校中の小学生が、見知らぬ男から声を掛けられたり、腕を掴まれたりする事案が発生しました。◆男の特徴
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/11/05 13:32:59]
《ニセ電話詐欺等情報》〇本日、大子町居住の方の携帯電話に、京都府警を名乗る人物から、あなたに事件性があり電話しましたなどという電話が架かってきました。〇例え警察官を名乗っても、安易に信用せず
- 【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/11/05 12:35:35]
《筑西市内において3人組による住居侵入未遂、傷害事件発生!》〇本日(11月5日)午前0時過ぎころ、筑西市内の一般住宅において、室内に侵入しようとした犯人と鉢合わせた被害者がもみ合いとなって怪