県警交通安全情報 【死亡事故多発】 |
2009/10/07 10:30:55 |
■交通死亡事故多発!!!【県下全域に交通死亡事故多発警報発令中】
9/26日〜10/5日の10日間に12件(死者12人)の死亡事故が発生
多発する死亡事故を抑止するため、緊急対策を実施します。
● 緊急オールナイト検問
10月中の週末(金・土)の午後5時〜午前5時までの間、県内100箇所で
検問・交通指導取締りを実施します。
(週末以外の同時間帯は、県内40箇所で多目的検問を実施)
● 街頭立哨活動・広報啓発活動の強化のほか、多発する薄暮時から夜間
の交通事故防止のため、警察車両が日没時間30分前にライトを点灯し、
ドライバーに対し注意を喚起するほか、ライトの早め点灯を促します。
■県内の死者158人(前年比+11人)全国ワースト第2位(10/6現在)
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/05/14 17:13:53]
【自動車の盗難が多発しています】・県内では、4月中に自動車盗を65件認知しました。これは全国で5番目に多い件数です。なお、つくば市内で13件、土浦市内で12件認知しており、プリウス、ランドク
- 安全・安心メール 中央7−1【特殊詐欺の前兆電話の発生について】 (茨城県)
[2025/05/14 17:12:54]
相模原警察署からのお知らせ《犯罪情報》本日、消防団をかたる特殊詐欺の前兆電話が矢部地区にかかってきています。犯人は、消防団をかたり、家族構成等の個人情報を聞き出そうとします。◯電話で、個人情
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/14 16:49:56]
《不審者情報》●令和7年5月12日午後7時30分ころ、取手市上萱場地内の歩道上で、女子生徒が徒歩で帰宅していたところ、車に乗った不審な男が女子生徒の脇に車を横付けし、「駅まで行くの。車に乗っ
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/14 16:30:27]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆本日午後1時30分頃から、鹿嶋市荒井地内で83歳の女性が外出したきり、行方がわからなくなっています。下記の特徴と似た女性を発見した際は、110番通報をお
- 子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報 (茨城県)
[2025/05/14 15:51:12]
≪不審者発生!!≫◆令和7年5月14日午前7時35分頃、下妻市高道祖地内において、児童の登校中、外国人風の者(2人)からのスマートフォンで撮影された可能性がある事案が発生しました。◆不審者の