ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2016/01/19 15:45:04 |
スポンサーリンク
【詐欺の予兆電話がかかってきています!】
◆本日、大子町内の高齢者方に、息子の名前を騙る男から「のどにはれ物ができて病院に通っている。病院で財布と携帯電話を落としてしまったので、後で病院のガードマンから電話がくるかもしれない。」という電話があり、しばらくして、ガードマンのネモトと名乗る男から、「息子さんの財布を預かっている。息子さんの生年月日などを教えて欲しい。」との電話がかかってきました。
◆電話を受けた方は、すぐに息子さんの元の電話番号へ電話し、お金を要求される前に見破ることができましたが、町内の他のお宅にもニセ電話がかかってくることが予想されます。
◆今回は、県立大田一高出身の息子さんの名前を騙っており、犯人グループは卒業名簿を利用しているものと思われます。
◆不審な電話があった際は、ご遠慮なく、
大子警察署(0295−72−0110)
又は110番通報していただき、ニセ電話詐欺の被害に遭わないよう相談して下さい。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県大子警察署〜
◆本日、大子町内の高齢者方に、息子の名前を騙る男から「のどにはれ物ができて病院に通っている。病院で財布と携帯電話を落としてしまったので、後で病院のガードマンから電話がくるかもしれない。」という電話があり、しばらくして、ガードマンのネモトと名乗る男から、「息子さんの財布を預かっている。息子さんの生年月日などを教えて欲しい。」との電話がかかってきました。
◆電話を受けた方は、すぐに息子さんの元の電話番号へ電話し、お金を要求される前に見破ることができましたが、町内の他のお宅にもニセ電話がかかってくることが予想されます。
◆今回は、県立大田一高出身の息子さんの名前を騙っており、犯人グループは卒業名簿を利用しているものと思われます。
◆不審な電話があった際は、ご遠慮なく、
大子警察署(0295−72−0110)
又は110番通報していただき、ニセ電話詐欺の被害に遭わないよう相談して下さい。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県大子警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/08 12:06:14]《行方不明者に関する情報》◆本日(5月8日)午前9時頃から,土浦市右籾地内において,79歳の女性が行方不明となっています。◆女性の特徴は身長160センチメートルくらい体格中肉髪型黒色で肩まで
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/05/08 11:00:20]≪水田のバルブ盗難に注意≫◆5月1日から翌2日にかけて、鹿嶋市奈良毛地内・中地内・武井地内の水田に設置された金属製の給水バルブが多数盗まれる窃盗事件が発生しました。◆被害を防ぐための対策とし
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/05/08 10:08:45]《住宅侵入窃盗の発生》〇昨日(5月7日)午後10時頃から本日(5月8日)午前6時頃にかけて筑西市門井地内等において住宅侵入窃盗が連続発生しました。犯人は、掃き出し窓のガラスを割り室内に侵入し
- 【その他の犯罪情報】(鉾田市内で住宅侵入窃盗が発生) (茨城県)
[2025/05/08 09:10:22]【住宅侵入窃盗に注意!】○5月7日の日中から5月8日にかけて、鉾田市内において住宅に侵入される窃盗事件が複数発生しています。○住宅に対する泥棒の多くは、窓や無施錠箇所から侵入します。○被害に
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(高浜地内で忍込みが発生) (茨城県)
[2025/05/07 17:00:22]【忍込みに注意!】・5月6日の夜間から翌7日の朝方にかけて、神栖市高浜地内の一般住宅において、忍込み被害が発生しました。・犯人は無締まりの掃き出し窓から居宅内に侵入し、金品を盗んでいます。・