ひばりくん防犯メール【その他の 犯罪情報】 |
2015/08/04 16:28:07 |
★自動車盗の被害防止対策を!!
《犯罪率全国ワースト1位》
本県は、自動車盗が多発しており、人口10万人当たりの認知件数(犯罪率)で見ますと、平成19年以降8年連続して全国ワースト1位です。
本年7月末での全国の自動車盗の犯罪率が「6.6件」であるのに対し、本県は「41.1件」で、全国平均に比べると6倍以上も高く、被害防止のための対策をお願いします。
《被害の多い車両》
●クレーン付貨物車、ダンプ
●プリウス、ハイエース
ランドクルーザー
レクサス、クラウン等
《二重、三重の防犯対策を!!》
●ハンドルロック、警報器、GPS装置を活用する。
●アウトリガー装備車両はアウトリガーを下ろした状態で駐車する。
●駐車場には防犯カメラ、センサーライト、門扉を設置する。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/10/08 16:41:00]
《岩手県警をかたる不審電話がかかってきています》取手警察署管内のご家庭に岩手県警捜査二課を名乗る者からの不審電話がかかってきています。相手は岩手県で起きた詐欺事件であなた名義の楽天銀行のカー
- 【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/08 13:20:27]
《犬の徘徊情報について》〇昨夜(10月7日)午後11時ころから、常総市豊田地内において、犬が脱走しています。〇脱走している犬の特徴は、・柴犬(毛色:薄茶色、性別:雄、老犬)・茶色の首輪付き・
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/08 12:00:43]
【全国地域安全運動に伴う街頭キャンペーンの実施】◆桜川警察署では、住宅侵入窃盗をはじめとした各種犯罪に対する防犯意識高揚と茨城県警察防犯アプリ「いばらきポリス」の登録促進を図るため、一日警察
- ニセ電話詐欺等情報 (茨城県)
[2025/10/08 08:41:15]
【!警察官をかたる不審電話に注意!】〇昨日(令和7年10月7日)お昼ころ、坂東市内居住の男性に対して、和歌山県警の警察官を騙る不審な電話が架かってきました。〇犯人は、「現在捜査している犯人の
- 行方不明者等情報 (茨城県)
[2025/10/07 19:27:42]
≪行方不明者に関する情報提供の依頼≫●神栖市波崎地内に住む88歳男性が、昨日(10月6日)午後5時ころに自宅内で目撃されたのを最後に行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は