ひばりくん防犯メール |
2015/04/23 13:10:04 |
スポンサーリンク
【プリウス狙いの自動車盗難連続発生】
本年4月22日から本日にかけて,石岡市内,小美玉市羽鳥地内において,施錠して駐車中の
普通乗用自動車が盗難被害に遭う事件が連続発生しました。
盗難被害に遭った車は,いずれも“プリウス”です。
・被害防止には
〇車庫等があれば入庫して施錠する
〇ハンドルロック等の盗難防止装置の利用
などが有効です。
・不審者・不審車両を見かけた際は
石岡警察署 0299−28−0110
まで情報をお寄せください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県石岡警察署〜
本年4月22日から本日にかけて,石岡市内,小美玉市羽鳥地内において,施錠して駐車中の
普通乗用自動車が盗難被害に遭う事件が連続発生しました。
盗難被害に遭った車は,いずれも“プリウス”です。
・被害防止には
〇車庫等があれば入庫して施錠する
〇ハンドルロック等の盗難防止装置の利用
などが有効です。
・不審者・不審車両を見かけた際は
石岡警察署 0299−28−0110
まで情報をお寄せください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県石岡警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【古いWi?Fiルーターを使用していませんか?】 (茨城県)
[2025/05/08 14:52:17]○Wi-Fiルーターは、通信が盗聴され、金銭被害や乗っ取られてサイバー攻撃に悪用されるおそれがあります。○古いWi?Fiルーターは、サポートが終了しており、ソフトウェアが更新できない状態で盗
- 【メールのリンクや添付ファイルにご注意!!】 (茨城県)
[2025/05/08 14:50:15]○偽メールを使ったフィッシング詐欺では、メール文にフィッシングサイトへ誘導するリンクが貼られています。安易にリンクをクリックしてしまうとフィッシングサイトへ誘導されてしまいます。○マルウェア
- 安全・安心メール 緑7-7【特殊詐欺被害の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/05/08 14:41:27]【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月8日午前11時50分頃、橋本地区及び大島地区において、NTTを騙る詐欺の電話が数多くかかってきています。電話に出ると自動音声が流れ「
- ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/05/08 14:39:11]相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、警察官をかたり「あなたの情報が漏れている」など、特殊詐欺と思われる電話が、多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こち
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/05/08 13:02:42]相模原市役所ひばり放送からお願いします。鵜野森2丁目にお住まいの89歳、男性の行方が、本日、午前7時ごろから、わからなくなっています。服装は、灰色のカーディガンで、紺色の長ズボン、黒のスニー