|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
|
2025/11/21 14:59:30 |
(ニセ電話にご注意!)
●11月19日午前9時ころ、つくばみらい市内にお住いの方の固定電話に、息子をかたり、「吐血してしまい病院にいる」「病院で、携帯電話や財布、会社の大切な書類が入ったバッグをなくしてしまった」「交番に行ったらバッグはあったけど中身がなくなっていた」「今日中に300万円を支払わなければならない」などと電話があり、その後、自宅に訪れた息子の関係者をかたる者に用意した100万円を手渡した詐欺事件が発生しました。
●想定外のトラブルから家族の関係者等が、現金を直接受け取りに来る段取りになった場合は、詐欺を疑って下さい。
犯人は言葉巧みに信じ込ませ、誘導してきますので、現金を手渡す前に自身が把握している電話番号等でもう一度家族や警察に確認しましょう。
●ニセ電話詐欺に遭わないように
・知らない電話番号や「+」から始まる国際電話からの電話は出ないようにしましょう
・自宅の固定電話を常留守番電話設定にするか、迷惑電話防止機能付き電話機に設定するなどし、不審な電話は出ないようにしましょう
また、固定電話の場合は、国際電話不取扱受付センターで、国際電話の発着信を無償で休止できます
・留守番電話等設定後は、架かってきた電話にすぐに出ずに、メッセージを残した人とだけ会話するようにしましょう
・携帯電話の場合は、電話機の発着信設定を正しく行いましょう
また、キャリアの着信拒否サービスや電話着信規制アプリのご利用をお勧めします
万が一、電話に出てしまった場合は、相手からお金の話をされた際は、詐欺の可能性が高いことから必ず一人で決めずに親族、または警察に相談しましょう
また、住所、氏名、電話番号、家族構成等の個人情報は絶対に教えないようしましょう
●不審な電話を受けた際はすぐに110番通報してください
また、子や孫の世代の方は、日頃から自身の親や祖父母にニセ電話詐欺が身近な犯罪であることを伝え、実家の留守番電話の設定やお金が絡む電話を受けた際は相談することを話し合っておくなど、家族の絆を深めておいてください。
●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています
いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html0
常総警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/11/21 14:59:30]
(ニセ電話にご注意!)●11月19日午前9時ころ、つくばみらい市内にお住いの方の固定電話に、息子をかたり、「吐血してしまい病院にいる」「病院で、携帯電話や財布、会社の大切な書類が入ったバッグ
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/11/21 14:15:58]
《行方不明者に関する情報提供の依頼について》●潮来市日の出地内居住の82歳男性が、本日(11月21日)午前0時頃、自宅から行方不明になり、帰宅していません。下記の特徴と似た男性を発見した際は
- 交通事故情報 (茨城県)
[2025/11/21 11:13:56]
【守谷市で交通死亡事故発生!】●11月20日(木)午前4時10分ころ、守谷市板戸井の県道取手豊岡線の滝下橋f付近で軽乗用自動車が街路灯に衝突する交通事故が発生し、軽乗用自動車の運転者である3
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(空き巣被害に注意) (茨城県)
[2025/11/21 10:31:27]
≪大洗町で空き巣の連続発生≫◆昨日(11月20日)大洗町神山町、磯浜町、大貫町において空き巣被害が連続発生しました。空き巣とは、不在をねらって屋内に侵入して金品を盗むもので、今回の被害は、掃
- 【その他の犯罪情報】信用金庫を騙るフィッシングメール (茨城県)
[2025/11/21 09:24:15]
【信用金庫を騙るフィッシングメールが配信中!!】・信用金庫を騙りキャッシュバックを餌にしたフィッシングメールが送られてきています。【フィッシングメールの特徴】・タイトル「信用金庫お客様限定」