茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【詐欺メール情報】
2025/11/15 14:17:34
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
(詐欺メールにご注意!)
●先週、常総市やつくばみらい市に所在する会社のメールアドレスに警察庁をかたり、「あなたはマネーロンダリングの疑いがある。保釈金として150万円を振り込め。捜査終了後、保釈金は返金される。期日までに振り込まなければ逮捕される。」などといったメールが届いています。

●このようなメールは、不安をあおり、期日を短く設定することで、誰にも相談する暇を作らずに、お金を振り込ませる詐欺となります。
 このようなメールが来た際は、返信や記載された電話には電話をすることなく、最寄りの警察署にご相談下さい。

●また、ニセ電話詐欺に遭わないように
 ・知らない電話番号や「+」から始まる国際電話からの電話は出ないようにしましょう
 ・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にし、不審な電話は出ないようにしましょう
  また、固定電話の場合は、国際電話不取扱受付センターで、国際電話の発着信を無償で休止できます
  ・携帯電話の場合は、電話機の発着信設定を正しく行いましょう
   また、キャリアの着信拒否サービスや電話着信規制アプリのご利用をお勧めします
   万が一、電話に出てしまった場合は、住所、氏名、電話番号、家族構成等の個人情報は絶対に教えないようにしましょう

●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html


--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール【詐欺メール情報】