|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
|
2025/11/13 15:02:50 |
《郵便局員を騙るニセ電話詐欺に注意!》
●本日、取手市内のご家庭に郵便局員を名乗る者から
「過払い金があります」
「通帳とカードを用意してください」
などと不審な電話が架かってきています。
●このような電話は詐欺です。
詐欺被害に遭わないために、
『知らない番号の電話には出ない』
『留守番電話設定にする』
『電話で個人情報を教えない』
などの対策をお願いします。
●不審な電話が架かってきた際は一度電話を切って、すぐに110番または取手警察署(0297?77?0110)までご連絡ください。
?茨城県取手警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/11/13 18:07:21]
《窃盗事件の犯人の検挙について》◇本年10月に入り、土浦市内の一般住宅において、置き配で頼んだ荷物を盗んでいた男を、昨日(11月12日)検挙しました。ご協力ありがとうございました。◇茨城県警
- 保健所からのお知らせ(インフルエンザが流行しています。) (茨城県)
[2025/11/13 17:13:25]
本市におけるインフルエンザの定点あたり患者報告数が33.81人となり、従前の「警報レベル」の基準(令和7年第15週から定点医療機関の減少があったため、変更前に使用していた基準を参考としていま
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/11/13 15:02:50]
《郵便局員を騙るニセ電話詐欺に注意!》●本日、取手市内のご家庭に郵便局員を名乗る者から「過払い金があります」「通帳とカードを用意してください」などと不審な電話が架かってきています。●このよう
- ひばりくん防犯メール【ひたちシーサイドマラソン2025開催に伴う交通規制】 (茨城県)
[2025/11/13 10:19:09]
《ひたちシーサイドマラソン2025開催に伴う交通規制》◎交通規制実施日時令和7年11月16日(日)午前8時00分から午後4時15分までの間☆ひたちシーサイドマラソン2025開催に伴い、国道2
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/11/12 17:47:56]
【行方不明者の発見について】〇昨日、本メールにより情報提供を依頼した74歳女性については、無事発見されました。〇みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県つくば警察署?--このメールは、配