ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で太陽光発電所におけるケーブル盗難事件が発生) |
2025/04/23 15:38:20 |
《太陽光発電所等を対象としたケーブル盗難事件が発生》
◆令和7年1月下旬から令和7年4月下旬までの間に、古河市下大野地内、駒羽根地内において、稼働中の太陽光発電施設から、ケーブルが盗まれるという盗難事件が発生しています。
◆太陽光発電施設のケーブル盗難は、最終確認から日にちが長期間空いて発覚することが多いため、定期的に発電施設に異常が無いか見回り確認をお願いします。
◆現在、茨城県内では、太陽光発電所等を対象としたケーブル盗難事件が多発しています。
◆太陽光発電所付近で不審者や不審な車を目撃した際には、110番通報をお願いします。
◆不審者目撃110番の着眼点
●太陽光発電所付近で金属音がする
●太陽光発電所をじろじろと見ている人がいる
●太陽光発電所付近で見慣れない人や車がある
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/2b2455473aac4f1a917ac4edc272bea4/20250423153814/fcbc305fb24c80fdbd7792ff6f50d036cd905b6d
?茨城県古河警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール(ニセ電話詐欺等情報) (茨城県)
[2025/05/16 10:35:46]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆本日(5月16日)那珂市内において、携帯電話に「神奈川県警捜査二課」を名乗る者から、ニセ電話詐欺と思われる不審な電話が掛かってきています。◆犯人は不安をあおったり、
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/16 08:32:40]
《不審者情報・声かけ事案について》◆5月14日午後3時40分頃、北茨城市磯原町磯原地内にある若宮橋付近において、男子児童2名が、男からカメラ様の物を向けられる事案がありました。◆男性の特徴は
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報 (茨城県)
[2025/05/15 15:24:46]
【不審者に注意!!】◆本日午前10時30分ころ、常陸太田市内堀町地内の路上において、自転車に乗った男子高校生が、対向から歩いてきた男とすれ違った後に追いかけられる事案が発生しました。◆男の特
- 【ニセ電話詐欺等情報】警察を騙る電話に注意! (茨城県)
[2025/05/15 13:36:32]
○本日(5月15日)、鉾田市内に住む方に「○○県警捜査第二課の○○です」などと名乗り、「あなたが事件に巻き込まれている」などという詐欺の予兆電話がありました。○詐欺の犯人達は「あなたに容疑が
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/05/15 12:33:27]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。中野にお住まいの35歳、男性の行方が、昨日、午後6時ごろから、わからなくなっています。服装は、緑のジャンパーで、グレーのズボン、黒いスニーカーを履いて