交通死亡事故多発警報発令【県央地域】 |
2025/01/13 15:03:05 |
スポンサーリンク
1月7日から1月13日までの間に、県央地域(水戸・ひたちなか・那珂警察署)において4件の交通死亡事故が発生したことから、県央地域に対し、茨城県知事から「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
《自動車を運転する皆様へ》
◆横断歩道は歩行者優先です。
横断歩道を横断しようとしている歩行者を認めたときは、必ず一時停止をして、歩行者に進路尾を譲りましょう。
◆道路に進出する際や交差点では安全確認を徹底しましょう。
《歩行者・自転車利用の皆様へ》
◆道路を横断する際、近くに横断歩道がある場所では必ず横断歩道を渡りましょう。
◆歩行者や自転車利用の方は、夜間の交通事故防止のために、反射材やライトを身につけましょう。
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
《自動車を運転する皆様へ》
◆横断歩道は歩行者優先です。
横断歩道を横断しようとしている歩行者を認めたときは、必ず一時停止をして、歩行者に進路尾を譲りましょう。
◆道路に進出する際や交差点では安全確認を徹底しましょう。
《歩行者・自転車利用の皆様へ》
◆道路を横断する際、近くに横断歩道がある場所では必ず横断歩道を渡りましょう。
◆歩行者や自転車利用の方は、夜間の交通事故防止のために、反射材やライトを身につけましょう。
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/13 10:03:56]【サポート詐欺に注意!】◆桜川市内にお住まいの方がインターネットを閲覧中、「Windowsがロックされました」などという警告音、警告画面が表示され、同画面に表示された電話番号に電話したところ
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】 (茨城県)
[2025/02/13 09:54:14]≪不審者に要注意≫◆2月13日午前7時40分頃、鹿嶋市荒野地内において、登校中の児童が容姿を撮影され、後をつけられる事案が発生しました。◆不審者の特徴は,男性年齢30?40歳代くらい身長17
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/02/13 09:50:32]《自動車盗難が発生!》●昨日(2月12日)午後8時ころから本日(2月13日)午前8時ころまでの間に、つくば市上横場地内と学園南2丁目地内でトヨタハリアー2台が盗難被害に遭いました。●被害は完
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ヶ崎市内で自動車盗が発生) (茨城県)
[2025/02/13 09:42:27]《自動車盗が発生しました!》〇2月13日午前1時から同日午前6時ころまでの間、龍ケ崎市藤ケ丘6丁目地内の敷地内に施錠して駐車中のトヨタプリウスが盗まれました。〇盗難被害に遭わないために・ハン
- 【その他の犯罪情報】つくば市内で自動車盗が発生! (茨城県)
[2025/02/12 20:00:32]《つくば市内で自動車盗が発生!》【発生日時】2月10日午後5時頃から2月11日午前9時30分頃までの間【発生場所】つくば市小野川地内のアパート駐車場(道路に面した出入口に門扉等の設置なく、出