ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2025/01/06 11:15:51 |
スポンサーリンク
《ソフトバンクカスタマーセンターを騙るニセ電話詐欺に注意!》
◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話に、国際電話からの着信で「ソフトバンクカスタマーセンターです。福岡県であなた名義で携帯電話が購入されている件について,福岡県警から連絡が入ります。」などと嘘の内容告げ,金銭をだまし取ろうとするニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。
◆ニセ電話詐欺の被害に遭わないためには?
*固定電話を留守番電話設定にするか、迷惑電話防止機能付き電話機を設置
*留守番電話設定後は、架かってきた電話にはすぐに出ずに、メッセージを残した人とだけ会話すること
*万が一、電話に出てしまい、相手から「お金」の話をされた際は、詐欺の可能性が高いことから、必ず一人で決めずに、親族、または警察に相談すること
*詐欺の電話と看破した際や、あやしいと感じた際は、110番通報すること
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
?茨城県鹿嶋警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話に、国際電話からの着信で「ソフトバンクカスタマーセンターです。福岡県であなた名義で携帯電話が購入されている件について,福岡県警から連絡が入ります。」などと嘘の内容告げ,金銭をだまし取ろうとするニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。
◆ニセ電話詐欺の被害に遭わないためには?
*固定電話を留守番電話設定にするか、迷惑電話防止機能付き電話機を設置
*留守番電話設定後は、架かってきた電話にはすぐに出ずに、メッセージを残した人とだけ会話すること
*万が一、電話に出てしまい、相手から「お金」の話をされた際は、詐欺の可能性が高いことから、必ず一人で決めずに、親族、または警察に相談すること
*詐欺の電話と看破した際や、あやしいと感じた際は、110番通報すること
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
?茨城県鹿嶋警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(空き巣多発) (茨城県)
[2025/02/12 15:57:56]≪空き巣に注意!≫◆本年に入り、水戸警察署管内(水戸市、茨城町、大洗町)の各地で空き巣が多発しています。【泥棒の侵入手口】(次の2つがほとんど)・無締まりの場所から侵入・窓ガラスを割って侵入
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/12 15:43:29]《予兆電話警戒警報発令中!》◆現在、県南地域に対しNTTなどを名乗る自動音声ガイダンス「詳しいことは●番を押して・・・」などの内容の予兆電話が多数かかっております。◆つくば市内においても、+
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】 《ニセ電話詐欺に注意!!》 (茨城県)
[2025/02/12 15:14:01]◆本日(2月12日)、取手警察署管内において、NTTをかたる詐欺の電話が架かってきています。◆相手は、あなたの家の固定電話が犯罪に使われています氏名、生年月日を教えてほしいなどと話しています
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(NTT職員を騙る不審な電話に注意!) (茨城県)
[2025/02/12 14:50:52]《不審な電話に注意!》●本日(2月12日)、県南地域においてニセ電話詐欺に関する電話が多くかかってきています。●犯人は、NTT職員を騙り「あなたの家の固定電話が犯罪に使われています」「今すぐ
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺に注意】 (茨城県)
[2025/02/12 13:48:13]【NTTを騙るニセ電話詐欺に注意!】◆令和7年2月11日、常陸大宮市内に住む方の携帯電話にNTTを騙る者から電話がかかってきました。◆犯人は「アプリの登録がされている」「ハッキングされた可能