ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 |
2024/12/16 19:00:10 |
スポンサーリンク
《不審な電話に注意!》
◆令和6年12月13日から本日(令和6年12月16日)までの間、古河市内に居住する高齢者に対して、「給湯器の交換に行きます」等との電話が多発してます。
◆不審な業者から電話がかかってくる事案が多発しています。不審な業者から電話がかかってきたときは、一度電話を切り、自身が契約している業者か確認しましょう。
◆自宅に不審な業者が来た時は、直接対応せず、インターホン越しやドア越しで対応しましょう。しつこく長居して帰らない場合や業者が許可を得ず作業するような場合は110番通報してください。
◆自宅の電話は、常に「留守番電話設定」にしましょう。
自宅の電話機を、防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◆ご家庭、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。
◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a919f54d184a4139982eb91cb5e58338/20241216190003/e38615e85a48339ab4089f00b20463a3b6cfa870
?茨城県古河警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆令和6年12月13日から本日(令和6年12月16日)までの間、古河市内に居住する高齢者に対して、「給湯器の交換に行きます」等との電話が多発してます。
◆不審な業者から電話がかかってくる事案が多発しています。不審な業者から電話がかかってきたときは、一度電話を切り、自身が契約している業者か確認しましょう。
◆自宅に不審な業者が来た時は、直接対応せず、インターホン越しやドア越しで対応しましょう。しつこく長居して帰らない場合や業者が許可を得ず作業するような場合は110番通報してください。
◆自宅の電話は、常に「留守番電話設定」にしましょう。
自宅の電話機を、防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◆ご家庭、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。
◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a919f54d184a4139982eb91cb5e58338/20241216190003/e38615e85a48339ab4089f00b20463a3b6cfa870
?茨城県古河警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/10 16:55:17]≪不審者情報について≫〇令和7年4月10日午後3時20分頃、神栖市日川地内において、徒歩にて帰宅中の児童が、見知らぬ男から「車乗る?」と声をかけられる事案が発生しました。〇男の特徴は、年齢4
- 安全・安心メール 南7-1【犯罪情報について】 (茨城県)
[2025/04/10 16:38:29]【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区《犯罪情報》自動音声ガイダンスの後、電話会社や警察官を騙り「あたなの銀行口座が犯罪に使われている。」
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/10 16:06:31]≪パソコンに表示される警告画面に注意!!≫●水戸市内で、パソコン使用時における詐欺の被害が多発していますので、注意してください。【被害の概要】(1)パソコンでインターネットを使用中に突然、「
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(警察官をかたる不審な電話に注意!) (茨城県)
[2025/04/10 15:55:54]《警察官をかたる不審な電話に注意!》◆本日(4月10日)、土浦警察署管内に居住している方の携帯電話に、警察官をかたる不審な電話がかかってきています。◆電話の相手は「+」から始まる国際電話番号
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/04/10 13:55:08]【会社事務所・空き家も防犯対策はしっかり!!】◆4月に入り、常陸大宮市内で、会社事務所や空き家に対する窃盗を目的としたと思われる、窓ガラスなどの破壊行為事案が発生しています。◆泥棒の被害を防