安全・安心メール 緑6-12 【特殊詐欺(オレオレ詐欺)の前兆電話の発生について】 |
2024/12/10 14:13:57 |
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区、城山地区
《犯罪情報》
昨日(12月9日(月))、大島において、親族(孫)を名乗った詐欺の電話がかかってきています。
犯人は「リンゴが箱で送られてきたからおすそ分けがしたい。明日家にいる?」と詐欺とは関係のない話で被害者を油断させ、その後現金を要求してから、自宅までお金を取りに来ます。
対策としては、ご自身で「留守番電話設定」を行ったり、電話の契約会社に「迷惑電話防止機能付き電話機の設置」、「ナンバーディスプレイの表示」、「ナンバーリクエスト」、「迷惑電話お断りサービス」を依頼するなどがあります。
○特殊詐欺の入口は電話からです。
○留守番電話設定は今すぐできる対策です。用件がある人は必ずメッセージを残すので設定を行いましょう。
○電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や最寄りの警察署に相談しましょう。
相模原北警察署
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
https://mail.cous.jp/sagamihara/
設定変更はこちら
sagamihara@cousmail-check.cous.jp
配信停止はこちら
sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者の発見依頼(常陸大宮市塩原地内) (茨城県)
[2025/10/04 16:39:08]
●10月4日午後1時ころから、常陸大宮市塩原地内において88歳の男性が行方不明になっています。●男性の特徴は、身長160センチメートルくらい体格やせ型上衣灰色作業服下衣紺色ジャージズボン黒色
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/10/04 13:31:30]
《梨の大量盗難事件発生!》◇10月1日夕方から本日朝にかけて、筑西市関本分中地内で収穫前の梨約100個が盗まれる事件が発生しました。◇筑西市内では、9月中旬頃から梨の盗難事件が連続発生してい
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/10/04 12:09:16]
《不審者の目撃情報》●10月4日(土曜日)午前10時頃、つくば市小茎地内の路上において、女子中学生に対してズボンを下げ、Tバッグを見せつける不審な男の目撃情報がありました。●男の特徴は・年齢
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/04 09:29:03]
《行方不明者の発見について》昨日(10月3日)に古河市本町地内で行方不明になった77歳女性については、無事発見されました。皆様のご協力ありがとうございました。今後も引き続き警察活動に対するご
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/03 20:57:28]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆本日(10月3日)午前中から、古河市本町地内に居住する77歳女性が自転車で出かけたまま行方不明になっています。◆下記の特徴と似た女性を発見した際は、11