ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】強盗事件対策 |
2024/10/17 16:44:13 |
スポンサーリンク
【強盗事件への対策について】
◆9月中旬から、関東一円において、一般住宅に押し入る強盗事件が多発しています。
常陸大宮市内でも6月14日の夜間に一般住宅に押し入る強盗事件が発生しています。
◆強盗の犯人は、人に見られることや、時間がかかることを嫌います。
◆強盗対策については
1 戸締まりの徹底(雨戸、シャッター等)
2 夜間でも電気を点けておく
3 補助錠、防犯フィルムの取付け(人が入れる場所は全て)
4 センサーライト、防犯カメラの設置
5 警報アラームの設置
6 外部から敷地内が見えるように、植栽等を剪定する
などが有効ですので、複数の対策をお願いします。
◆また、夜間に普段見かけない不審な人物や車両を見かけた場合は110番通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/6aea3045263640df8990b348f118453f/20241017164406/bb8044a77d24e923ec4ee12513ad72318822a9c5
大宮警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆9月中旬から、関東一円において、一般住宅に押し入る強盗事件が多発しています。
常陸大宮市内でも6月14日の夜間に一般住宅に押し入る強盗事件が発生しています。
◆強盗の犯人は、人に見られることや、時間がかかることを嫌います。
◆強盗対策については
1 戸締まりの徹底(雨戸、シャッター等)
2 夜間でも電気を点けておく
3 補助錠、防犯フィルムの取付け(人が入れる場所は全て)
4 センサーライト、防犯カメラの設置
5 警報アラームの設置
6 外部から敷地内が見えるように、植栽等を剪定する
などが有効ですので、複数の対策をお願いします。
◆また、夜間に普段見かけない不審な人物や車両を見かけた場合は110番通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/6aea3045263640df8990b348f118453f/20241017164406/bb8044a77d24e923ec4ee12513ad72318822a9c5
大宮警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ニセ電話詐欺等情報】ニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を認知! (茨城県)
[2025/04/04 18:45:03]《ニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を認知!》●本日(4月4日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を少なくとも2件認知しました。●ニセ電話詐欺の犯人は、自
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/04/04 15:45:34]【忍込み被害の発生について】◇本日(4月4日)午前0時頃から午前8時30分頃にかけて、神栖市平泉東三丁目地内において、住宅侵入窃盗(忍込み)が発生しました。(「忍込み」とは就寝中をねらう手口
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/04 13:45:33]【NTTをかたる不審な電話に注意!】◇昨日(4月3日)の午後、神栖市内の複数の一般住宅にNTTをかたる不審な電話がかかってきています。電話の内容は、「NTTです。この電話はまもなく使えなくな
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/04 12:30:35]【イノシシの目撃情報について】◆昨日(4月3日)午後7時ころ,鹿嶋市清水地内で,イノシシ5頭の目撃情報がありました。◆イノシシに遭遇した場合の対策方法1静かにその場を離れましょう。イノシシに
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/04 12:22:01]《ニセ電話詐欺に注意!》◆令和7年4月1日、下妻市内でニセ電話詐欺が発生しております。◆犯人は、NTTの職員を騙り、「あなたの携帯電話がサイトに登録されている」「ウイルスに感染していて、知ら