茨城県 ひばりくん防犯メール
《保険局を装った詐欺に注意》
2024/10/09 17:16:02
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【詐欺電話の概要】

(1)国際電話「+18」で始まる番号から電話がかかってくる。

(2)電話の相手は保険局と名乗り、「あなたの保険証が悪用されている」と言ってくる。

◆本日、茨城県内において上記内容の電話がかかってきています。

 過去には、上記(2)に続き、ニセ警察官が登場し、

・調剤薬局で、あなたが変な薬を買ったことになっている

・共犯者として逮捕されることになる

などと脅迫され、現金を要求されているため注意してください。

◆警察が、電話やSNS等で逮捕される可能性があることを伝えたり、逮捕状の写真を送信したりすることは絶対にありません。

 不審な電話があった場合は、すぐに110番通報してください。


ひたちなか警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
《保険局を装った詐欺に注意》