ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(総務省職員をかたる電話に注意) |
2024/10/08 14:36:23 |
《総務省職員をかたるニセ電話詐欺に注意!》
◆本日(10月8日)那珂市内において、総務省職員をかたって、不審な電話がかかってきています。
◆電話に出ると、自動音声で、「使っている電話が止まることになる。」「番号を押して下さい。」などと不安をあおるメッセージが流れます。
◆総務省職員からこのような電話が掛かってくることはありません。
◆ニセ電話詐欺の電話と思われますので、電話に応じることなく、警察や家族などに相談しましょう。
◆詐欺の被害に遭わないために、自宅の電話機を常に留守番電話設定にしたり、防犯機能付き電話に交換するなどの対策をお願いします。
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安心安全な街を目指しましょう!
那珂警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/29 15:54:41]
《NTTや警察官をかたる不審な電話に注意!》◆本日(5月29日)高萩警察署管内にお住いの方の固定電話と携帯電話に不審な電話(2件)がかかってきました。◆1件目は、NTTをかたる音声ガイダンス
- 安全・安心メール 緑7-16【特殊詐欺の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/05/29 14:17:57]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月29日(木)午後1時頃、二本松地区及び大島地区において、NTTや警察官を名乗る詐欺の電話がかかってきています。この手口では、「あなた
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/05/29 13:38:12]
《住宅侵入窃盗の連続発生》〇昨日(5月28日)午後9時頃から本日(5月29日)午前6時頃にかけて筑西市下川島、小川、幸町地内において住宅侵入窃盗が7件発生しました。犯人は、掃き出し窓や腰高窓
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(結城市内で自動車盗が発生) (茨城県)
[2025/05/29 09:46:06]
《自動車盗が発生!》◆本日(5月29日)午前1時頃から午前4時頃までの間、結城市新福寺地内のアパートの駐車場において完全施錠中の普通乗用自動車(ランドクルーザープラド)が盗まれる自動車盗被害
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/29 09:30:04]
【手配解除情報】●昨日(5月28日)午前10時頃から行方不明になっていた、牛久市牛久町地内居住の90歳代の男性については発見されました。●皆様のご協力ありがとうございました。?牛久警察署?-