ウイルス除去費用名目のサポート詐欺が発生! |
2024/05/17 19:12:59 |
スポンサーリンク
◆令和6年5月17日,下妻市内において,ウイルス除去費用名目のサポート詐欺が発生しました。
◆内容としては
1 パソコンでネットを閲覧するために操作し,閲覧していたサイトの下に「次に」という箇所をクリックしたところ「ウイルスに感染しました。連絡先:マイクロソフト0101(207)3833997,アメリカ合衆国メインウィンダム」とメッセージが表示され,異常を示すような音が鳴り出します。
2 そして,表示された電話番号に電話をするとマイクロソフトの社員を名乗る外国人が日本語で応答した後,ウイルス除去費用として,Googleプレイカード3万円を費用で請求される。
3 犯人は,被害者に購入させたGoogleプレイカードの番号をパソコンに入力させ,騙し取るというものであり,さらに,「番号が間違っています」などと言っては買い増しをさせ,計9万円を支払ってしまったとするものです。
◆Googleプレイカードなどの電子マネーで料金を請求する行為は「詐欺」です!
このようなことがあったときには,110番通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b4fdfd89998b4805ac4d509d6a3a8c19/20240517191249/2f9c315a5562591bd0b1884d0f836874a5565d74
下妻警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆内容としては
1 パソコンでネットを閲覧するために操作し,閲覧していたサイトの下に「次に」という箇所をクリックしたところ「ウイルスに感染しました。連絡先:マイクロソフト0101(207)3833997,アメリカ合衆国メインウィンダム」とメッセージが表示され,異常を示すような音が鳴り出します。
2 そして,表示された電話番号に電話をするとマイクロソフトの社員を名乗る外国人が日本語で応答した後,ウイルス除去費用として,Googleプレイカード3万円を費用で請求される。
3 犯人は,被害者に購入させたGoogleプレイカードの番号をパソコンに入力させ,騙し取るというものであり,さらに,「番号が間違っています」などと言っては買い増しをさせ,計9万円を支払ってしまったとするものです。
◆Googleプレイカードなどの電子マネーで料金を請求する行為は「詐欺」です!
このようなことがあったときには,110番通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b4fdfd89998b4805ac4d509d6a3a8c19/20240517191249/2f9c315a5562591bd0b1884d0f836874a5565d74
下妻警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(土浦市内で自動車盗が発生) (茨城県)
[2025/04/04 10:49:15]《自動車盗が発生!》◇本日(4月4日)未明、土浦市東崎町地内の月極駐車場において,ドアロックをして駐車中のトヨタプリウスが盗まれる事件が発生しました。◇大切な車を守るために、ドアロックだけで
- 県内金融機関を騙る偽電話や偽メールが発生しています (茨城県)
[2025/04/04 09:56:11]【手口】1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。2_メールのリンクからフィッシングサイトに誘導され、個人情報の入力を求められます。3_
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/03 19:38:41]〇本日、大子町居住の方の電話に、「+(プラス)」から始まる電話番号でニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号の前に表示される+については、国際電話を利用した電話になります。電話
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内でタイヤ盗が発生) (茨城県)
[2025/04/03 16:51:55]《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年3月30日昼頃から昨日(4月2日)午後5時30分までの間に、古河市下大野地内において、自宅敷地内に保管していたホイール付タイヤが盗まれる事案が発生しま
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/03 15:31:57]【詐欺の電話に注意】◆ニセ電話詐欺の予兆電話番号について、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話が多く架かってきています。◆発信番号の末尾が「0110」であっても