ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2024/03/21 13:39:03 |
【ニセ電話詐欺の発生】
◆水戸警察署管内において、自宅パソコンでインターネット利用中、画面上に「アクティビティ障害による?」と警告文が表示され、同画面に表示された電話番号に電話を架けたところ、
・修理サポートに入った方が良いです。
・永久補償は5万円、1か月補償は3万円です。
・コンビニで電子マネーを購入してください。
・電子マネーのコードを教えてください。
・コンビニで詐欺と言われたら「子供のゲームに使うので」と言ってください。
などと言われ、コンビニで電子マネーカードを購入させられ、電子マネーの認証コードを電話で聞き出されて利用権を騙し取られる手口の詐欺が発生しています。
◆サポート会社等が、利用者に対して電子マネーカードを購入するよう説明することは絶対にありません。
そのような電話は絶対に詐欺ですので、騙されることなく直ちに110番通報して警察に知らせてください。
水戸警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】店舗に対する盗難に注意! (茨城県)
[2025/10/06 10:41:31]
≪店舗に対する盗難に注意!≫〇10月5日、神栖市大野原、知手中央地内において、商業店舗が狙われる侵入窃盗事件が発生しています。【防犯対策】〇防犯対策として・店舗内、駐車場に防犯カメラ、センサ
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/10/06 10:32:13]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。共和2丁目にお住まいの18歳、男性の行方が、本日、午前7時ごろから、わからなくなっています。服装は、赤のティーシャツで、茶色の半ズボンで裸足です。身長
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/10/05 19:09:15]
【牛久市神谷一丁目地内で不審者が目撃されました。】●本日(10月5日)午後2時40分ころ、牛久市神谷一丁目6番地付近の路上において、下半身を露出する不審者が目撃されています。●不審者の特徴と
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/10/05 18:36:11]
【金属製バルブ盗難にご注意ください!】◆本日(令和7年10月5日)那珂市戸地内において、田んぼの金属製バルブの盗難被害が連続発生しました。◆被害に遭いやすい金属製(真鍮)バルブは、樹脂製に付
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/05 14:31:43]
《行方不明者の発見について》本日(10月5日)に古河市尾崎地内で行方不明になった63歳の男性については、無事発見されました。皆様のご揚力ありがとうございました。今後も引き続き警察活動に対する