茨城県 ひばりくん防犯メール
ニセ電話詐欺等情報(大子町内で不審な電話)
2024/01/29 11:49:03
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《大子町内で不審な電話がかかってきています》
令和6年1月25日、大子町内居住の方の携帯電話に、電話通信事業者を名乗る者から「未納料金が発生しています。」等と電話がかかってきました。

〇電話やメールで、身におぼえのない請求をされた場合は、詐欺の可能性があります。
 慌てずに家族等に相談し、警察に通報をお願いします。

〇犯人は、電話に出ると、言葉巧みに騙してくるので、電話機を「留守番電話設定」にして、知らない電話番号からの電話は出ないようにしましょう。


大子警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ニセ電話詐欺等情報(大子町内で不審な電話)