茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(サポート詐欺に注意!)
2023/11/24 18:13:40
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《サポート詐欺に注意!》
●本日(11月24日)、取手警察署管内において、インターネットを閲覧中の画面にニセの警告画面を表示させ、35万円分の電子マネーカードをだまし取るサポート詐欺が発生しました。
●犯人は、パソコンの画面に「ウィルスに感染している。サポートセンター050-××××-××××」などとニセの警告画面を表示させ、被害者に表示された番号に電話させ、片言の日本語で「修理代として5万円必要だ。近くのコンビニで電子マネーカードを購入すること。」などと繰り返し指示し、被害者にコンビニで電子マネーカードを購入させ、金銭をだまし取りました。
◎対処方法
犯人はニセの警告画面や警告音で焦らせて指示に従わせ、金銭をだまし取ります。
 ・表示された電話番号に電話しない
 ・表示内容に従ってクリックしない
 ・家族や友人に相談する
など、落ち着いて対処し、被害を防止しましょう。
◎茨城県警のホームページではサポート詐欺の対処方法などを動画で紹介していますので、ぜひご覧下さい。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/support_scam.html


取手警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
    [2025/07/17 13:02:28]
    相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、電話会社をかたり、お金を要求するなど、特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう十分注意してください。こちらは、防災さが
  • ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】行方不明者の発見について (茨城県)
    [2025/07/17 12:20:55]
    《行方不明者の発見について》7月15日から行方不明となっていた潮来市新宮地内に居住する60歳代の男性については、発見されました。ご協力ありがとうございました。茨城県警察本部--このメールは、
  • ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市内で侵入窃盗事件が発生!) (茨城県)
    [2025/07/17 11:18:27]
    《住宅を狙った侵入窃盗事件が発生!》○7月2日から7月16日までの間、龍ケ崎市内において空き家を狙った侵入窃盗事件が発生しました。○犯人は、風呂場の窓ガラスを割り居宅内に侵入、金庫等を盗んで
  • ひばり放送(サル出没情報) (茨城県)
    [2025/07/17 11:10:10]
    相模原市役所ひばり放送からお知らせします。本日、午前9時ごろから、二本松や原宿南周辺で、左手のないサルが出没しています。十分注意してください。また、サルを目撃した方は、相模原北警察署(042
  • 相模原市 注意報 (茨城県)
    [2025/07/17 10:13:49]
    2025年07月17日10時12分横浜地方気象台発表大雨注意報(解除)さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」https://mail.cous.jp/sagamihara/設定変更は

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(サポート詐欺に注意!)