|
【山岳遭難事故に注意】 |
|
2023/10/23 10:26:20 |
大子警察署管内では、本年10月17日に男体山、22日に篭岩において山岳遭難事故が発生しています。
遭難者は、転倒して怪我をしたり、道が分からなくなり日没を迎えてから救助要請をしています。
大子町の山々は標高こそ1000m以下の低山がほとんどですが、その登山ルートは非常に勾配もきつく岩場も多いなど、危険性は決して低くありません。
登山を計画している方は、山岳遭難事故に遭わないように
〇経験や体力に見合った山や登山コースを選び、時間に余裕を持ってなるべく複数で登山すること
〇携行品として、地図、雨具、防寒具、食料、水、救急セット、ヘッドライトなどの照明具、携帯電話、予備バッテリーを準備しておくこと
〇登山予定の山岳を管轄する都道府県警察等に必ず登山届を提出すること
など、十分な装備と準備をして臨み、安全に奥久慈の素晴らしい眺望を楽しんでください。
大子警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(SNS型投資詐欺が発生) (茨城県)
[2025/10/30 10:55:47]
《SNS型投資詐欺に注意!》●6月下旬から9月上旬までの間、龍ケ崎市内においてSNS型投資詐欺が発生しました。●被害者は、LINEのアプリ内に表示されていた投資関係グループに参加。投資家を名
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/30 09:18:22]
【行方不明者の発見について】◆昨日(10月29日)、本メールにて情報提供を依頼した、那珂市菅谷地内に住む77歳の女性については、一般の方のご協力により無事発見されましたので、手配を解除します
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(五霞町における携帯事業者・警察官騙りの不審な電話) (茨城県)
[2025/10/29 16:35:52]
【携帯電話事業者・警察官騙りのニセ電話詐欺に注意!】〇昨日(令和7年10月28日)、五霞町地内においてNTTドコモを騙る不審な電話がありました。〇自動音声で「料金未納で携帯が使えなくなる」と
- 県警からのお知らせ (茨城県)
[2025/10/29 14:26:02]
令和7年11月1日(土)は、第94回土浦全国花火競技大会開催に伴い、土浦駅から打上会場の学園大橋周辺において交通規制が行われます。土浦市内は大変混雑しますので、花火をご覧にお越しの際は公共交
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/10/29 13:37:05]
《つくば市内で自動車盗難事件が発生》〇本日(10月29日)午前0時頃から午前7時30分頃までの間に、つくば市上河原崎地内の一戸建て住宅駐車場(出入り自由)から自動車(レクサスLX600)1台