|
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】栃木県大田原警察署との合同防犯キャンペーンの実施について |
|
2023/10/12 15:16:17 |
《栃木県大田原警察署との合同防犯キャンペーンの実施について》
大子警察署は、栃木県大田原警察署と合同で、全国地域安全運動に併せた防犯キャンペーンを実施します。
◆実施日
令和5年10月16日(月)
◆実施時間・場所
(1)午前の部
同日午前10時00分から
茨城県久慈郡大子町大字池田2830番地1 道の駅奥久慈だいご
(2)午後の部
同日午後1時30分から
栃木県大田原市南金丸1584番地6 道の駅那須与一の郷
◆実施内容
令和5年全国地域安全運動に伴い、県境を管轄し隣接する両署による合同防犯キャンペーンを実施します。
午前と午後で、それぞれ相互に警察官を派遣して、道の駅の利用者に対し住宅侵入窃盗等の注意喚起のチラシや啓発品を配布するなどの広報活動を行いますので、皆様是非お越し下さい。
なお、雨天時も実施予定です。
?茨城県大子警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/10/27 15:19:39]
【自動音声ガイダンスのニセ電話詐欺に注意!】●本日(10月27日)、牛久市久野町及び阿見町南平台地内において、自動音声ガイダンスによるデジタル庁の職員からの不審な電話がかかってきております。
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(マイナンバーカードに関する詐欺の電話が多数入電!) (茨城県)
[2025/10/27 15:13:58]
《マイナンバーカードに関する詐欺の電話に注意!》◇本日(10月27日)、土浦市、かすみがうら市内にお住まいの方に、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◇電話の内容は、デジタル庁職
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/27 14:50:27]
【行方不明者の手配について】◆本日(令和7年10月27日)午前9時ころから、桜川市真壁町椎尾地内に居住する74歳男性の行方がわからなくなっています。◆行方不明者の特徴は、身長160センチメー
- ひばりくん防犯メール【交通事故情報】 (茨城県)
[2025/10/27 14:06:27]
【水戸警察署からのお知らせ】●10月24日(金)午後5時頃、水戸市石川3丁目地内の国道50号で普通乗用自動車が歩行者と衝突し、歩行者の80代の女性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。水戸市
- ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/10/27 13:41:55]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、警察官や法務省をかたり、個人情報を聞き出すなど、特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こちらは